SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

韓国ソウルへ 03

2007-11-13 | 仕事時スナップ
東大門は衣料品の問屋街で、ここも混沌とした風景だ。
朝食する場所はあまり見つからなかったので、少し散歩する。



東大門の朝の通勤風景



ここでは、OLさんも屋台で朝食。
たくましい感じがする。
我々は美味しいコーヒーも飲みたかったので、ミョンドン(明洞)へ移動する。



道はどこも広々としている。
名古屋という感じか、それ以上。


ソウルの典型的なバス。
日本のバスにそっくり。





少なくなったTマネーにチャージする。
1000ウォンからチャージできる。1000ウォンは120円ぐらいだ。
メトロの料金はひじょうに安く、1時間ぐらいの距離を乗っても200円ぐらいだった。




ホームには大型の液晶があり、また大型な電照広告やホームドアもあり、
東京より先進的。
さすがに液晶大国だ。



まったく東京メトロと同じような路線図。
いいとこ取り!



ミョンドン(明洞)で朝食後、インサドン(仁寺洞)へ向かう。
ここにはすごい楽器屋ビルがある。
私も同行した2人もバンドをやっているので、興味深い。
ビルが全部楽器屋なのである。
何百軒あるのだろうか?
あまりにもすごいので、興味があったら行ったらよい。
呆気にとられること請け合いだ。







ヒュンダイの高級車か。
これぞ韓国の心意気!
なんちゃってレクサス、なんちゃってベンツ。
ここまでやれば大したものだ。



インサドンはまあ骨董通りみたいなストリート。
韓国にもありました。鉄ちゃん喫茶。




車による広告。
何でも派手である。
大阪的かもしれない。
しかしながら、電車のマナーは大阪よりはるかに良かった。
もはや東京並み。



車だけ見ていると、ここは日本?
と思うかもしれない。

撮影はSONY α100、AF17-35/F2.8-4.0
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ソウルへ 02

2007-11-13 | 仕事時スナップ
翌日は仕事でソウル市の郊外に行かねばならない。
海外での仕事の場合、一般的にはTAXI利用や先方のお迎えというのが多いと思うが、
我々(3人での出張)は、とにかく公共交通機関利用を常とする。
そうしなければその国の姿が見えないからだ。
自分で切符を買い、自分でルートを考え、写真も撮り、朝食も町に出て探す。
夜の接待・会食後も電車でホテルへ帰るのが原則。



翌朝、ホテルの窓から外を見て驚いた。
そこにはトタンやらビニールカバーで覆われた裏町の屋根が見える。
この屋根の下には迷路のような道があり、小さなパーツ屋やら工具屋やらが
ひしめいているのだ。むかしむかしの秋葉原のような町なのであった。
こういう風景にワクワクするのだ。
子供だったらかくれんぼをするだろうし、犯罪者だったらいくらでも隠れる場所があり、当局は追跡を諦めるだろう。
この一帯はそんな機械工具や電気部品、電子部品の問屋街なのであった。



韓国での楽しみは、車。
世界各国の良いとこ取りのデザインが楽しい。
これは覆面パトだろうか?



工具屋さん。



これは店内ではなく、通り。
最初の写真のトタン屋根の下の風景。
少年ならワクワクするであろう。



ソウルのバスもやはり中国と同様に、夜中まで普通に走っている。
稀に連接バスも運行している。
メーカーは大宇や現代等の国産がほとんどだ。
夜中に路線バスが走る風景を見ていると、それだけで日本は負けていると
自覚させられる。



地下鉄に乗り朝食を採りにまずは東大門へ向かう。
ソウル地下鉄はTマネーと呼ばれるプリペイド式の非接触ICカードで、
形態はスイカやパスモと同様、ピッと接触させてゲートを通るもの。
モバイルTマネーもありコンビニ等でも使用できる。
2004年から導入されている。
車両デザインは欧州風の顔と、日本風のサイドでこれも良いところ取り。




忠武路(チュンムロ)駅は洞窟の中のようなデザイン。
何だか余裕がある。



我が国でここまでやるだろうか?
過去にどこかヨーロッパでもこういう駅を見たことがある。




東大門駅。
ソウルメトロはホームドアの設置された駅も多く、ドアは無くてもドア間が柵になっている駅も多い。
そういう点でも非常に進んでいる。



撮影はSONY α100、AF17-35/F2.8-4.0


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする