SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

笑えるもの。中刷り広告の女性誌と、昔のCDの帯。

2013-05-04 | 雑感

PCを替えたので、ついでにiTunesなども作り直している。
PCの速度が飛躍的に速くなったので、重い動作のApple系アプリも快適になったのだ。
で、古いCDなどを引っ張り出しているわけだ。
やはりGrateful Deadなどは最高なのだが、
CDの帯を見ると笑える。
いやあ、昔のレコードの邦題は大いに笑えるが、帯の文句も笑えるよなぁ。


「ゆるぎないチーム・ワークとアンサンブル、キャリアに磨かれた説得力のあるサウンド・・・
90年代に向けて、大物中の大物グレイトフル・デッドが再び動き出した!」

って、小学生でも笑う。
デッドってそう言われれば、間違ってないけど、ダサいったらありゃしない。


あの常盤貴子さんがデッドが好きというのも驚くなあ。








で、双璧は電車の中刷り広告の女性誌だよな。
いつも笑っている。

こなれカジュアルは「里子シンプルで進化する!」

ってなんだよ。
こなれカジュアル時代。って何だ!? 里子シンプルってどんなだ!?

以前、何かで読んだのだが、光文社の編集部では、この笑える台詞を男性が書いてるそうな。
きっと「受けるぜ~。」とか言いながら書いてるよな。
確かに殺伐としたラッシュの中では笑いが必要だ。


まあ電車の中でこんな写真を撮ってる私も相当に怪しいけどね(笑)。








SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする