SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

まあね、私の誕生日だったわけです。

2013-05-06 | スナップ
今日5月6日は私の誕生日だったのだ。
ローソクは3本である。
まあね、半世紀と3本って感じ。







面白いケーキだからブログにあげた。
最近はいろいろあるなあ。










フェイスブックでたくさん誕生日メッセージをいただいた。
感謝、感謝だ。
しかし、すごい世の中だなあ
なんと、なんとですよ、幼い頃から大ファンだった日本が誇るJAZZピアニストの山本剛さんや
ニューミュージック界、Jポップ界の至宝、広谷順子さんからも誕生日メッセージをいただいたのだ。
信じられない世の中だ。
友人からもたくさんメッセージをもらった。
うれしいです。









しかし、すごいケーキだ。
建築家が考えたような(笑)。










昨夜は子供達は菖蒲を巻いてお風呂に入ったよ。
サッカーや陸上で頑張って勝負してほしいな。





SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎に泊まる(鉄道模型の中華「口福居」で夕食す。)

2013-05-06 | 子供
5/3は経理の宿命として私は仕事。
子供たちは親戚と藤沢でテニスをしたらしく、家に帰っても部屋の中でテニスする兄弟。
カーテン相手に壁打ち。
スポーツは何だって好きな兄弟だ。

5/4~5/5は泊まりで遊び倒した。

ママと長男はK君ママ&K君と小田原城へ。
長男は城好き、歴史好きでもあり。
北条氏がどうとか、私にはわからない世界。
今回も小田原城でメダルを作ってご満悦だった。

次男はサッカーで4年生のヘルプ。
今回はすごく頑張ったようで、3試合とも勝利。






区内でも最強のチームにも2:0で勝つほどの善戦。
次男も走り回っていた。








今回、4年生は初めてポジションを決めて試合したのだ。
今まではわざと団子サッカー。
これは走り回ること、取りまくることを主眼としているのだ。
やっとポジションを決めたら、基礎体力ができていたのか、すこぶる調子が良かったようだ。









3連勝は快挙だ。









次男をそのまま車に乗せて茅ヶ崎方面へ。
GWで空いていたのか、試合会場から50分ほどで茅ヶ崎に到着。

写真は途中の崎陽軒。









これも途中の国道1号の風景。
車内は次男も大好きなYUIで。








茅ヶ崎には大きなイオンが二か所あるのだが、最初の待ち合わせ場所は間違ってしまい、
もい一つのイオンへ。
ゲームコーナーでゲームをしていた長男とK君。
















国道1号を平塚寄りへ走行。
謎の中華へ。

口福居 (コーフジ)は床下が全部鉄道模型のレイアウトの店なのだ。
K君ママが見つけてくれた店。










子供も写真を撮るの図。
(靴は脱いで上がる店)









もともとはボクシングジムで天井が高かったそう。
そこで逆に床を上げて、下を鉄道模型にしたそう。
以前のボクシングジムはK君ママの姉妹の子供が知っていたのだとか。









強化ガラスとは言え、ゆっくり歩いてしまうね。









いやあ、ありえない。









NゲージとHOゲージの両方が走っている。








楽しませてもらった。
料理も安くて美味しかったのだ。


K君ママの実家へ行く。
サザン通りだ。








SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする