調子がイマイチの長男はトップ集団で帰って来なかった。
ちょっと遅れて9番目に戻ってきた。
5年生で速い子も居たので、総合で10位だった。
強豪クラブが来ているので、健闘したとも言えるが、
去年よりタイムが落ちていたので、本人はちょっとショックだったようだ。
ラストスパートがかけられなかったみたいだ。
次男は親子マラソン。
調子が良かったようで、ママより先行して待っていた。
最後は手をつないでフィニッシュするルールなのだ。
中にはルールを知らずか、親を置いて爆走する子も居た。
ママと次男は32位だった。
参加人数は相当に多いので、健闘した。
いろんな恰好で走る人が居る。
みんな楽しんでいる。
仮装の人もたくさん。
参加者も去年よりずっと多い。
司会は早大の放送研究会みたいなところ。
将来のアナウンサーなのかな。
左端の彼と右から2番目の彼女は、もうアナウンサー顔になってるよなあ。
なんと、聖火点灯が行われた。
聖火を持っているのは、1964年東京オリンピックの聖火ランナーだそうだ。
最後の国立らしい催しだ。
そういえば、1964年の東京オリンピックのことはなぜだか覚えている。
印象的だったのだろう。
写真グラフ誌がたくさんあって、その写真を眺めていた。
どうも小さいころから写真が好きだったようだ。
サンプラザ中野くんが校歌を歌う。
子供達はサッカーの試合などがあり、ここで退散。
私だけ残る。
最後まで見たいし。
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
ちょっと遅れて9番目に戻ってきた。
5年生で速い子も居たので、総合で10位だった。
強豪クラブが来ているので、健闘したとも言えるが、
去年よりタイムが落ちていたので、本人はちょっとショックだったようだ。
ラストスパートがかけられなかったみたいだ。
次男は親子マラソン。
調子が良かったようで、ママより先行して待っていた。
最後は手をつないでフィニッシュするルールなのだ。
中にはルールを知らずか、親を置いて爆走する子も居た。
ママと次男は32位だった。
参加人数は相当に多いので、健闘した。
いろんな恰好で走る人が居る。
みんな楽しんでいる。
仮装の人もたくさん。
参加者も去年よりずっと多い。
司会は早大の放送研究会みたいなところ。
将来のアナウンサーなのかな。
左端の彼と右から2番目の彼女は、もうアナウンサー顔になってるよなあ。
なんと、聖火点灯が行われた。
聖火を持っているのは、1964年東京オリンピックの聖火ランナーだそうだ。
最後の国立らしい催しだ。
そういえば、1964年の東京オリンピックのことはなぜだか覚えている。
印象的だったのだろう。
写真グラフ誌がたくさんあって、その写真を眺めていた。
どうも小さいころから写真が好きだったようだ。
サンプラザ中野くんが校歌を歌う。
子供達はサッカーの試合などがあり、ここで退散。
私だけ残る。
最後まで見たいし。
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS