東急大井町線急行用の新6000系のデビューは2008年だから、
それなりに7年も経った。
早いものだ。
5000系を基準にデザインを替えた車両なので、軽量・軽快なのだが、
特段人気のある車輛というわけでもない。
デビュー時の事はよく覚えている。
沿線には撮影する人がいっぱいいた。
今は特に見かけない。
LEDの色味のテストをしたり、長津田まで直行する電車は110km/h運転したりしているが、
大井町線は82km/hまでだから、性能を持て余している。
後方のポスターと6000系の角度が似ていたので撮った。
車掌が腕を上げる瞬間を待つ。
6000系がすれ違う瞬間を撮りたいのだが、なかなか難しい。
82km/h同志でしかないのだが。
最近、大井町線も柵が設定されたりして、写真には不向きになってきた。
近い将来、全駅にホームドアか柵が設定される計画だ。
ホームドアや柵があるのが当たり前の風景になっていくんだろうな。
スマホを見ながら歩いたり、スマホに気を取られてベビーカーが転落したり、
文明の進化とバーターなのか。
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
それなりに7年も経った。
早いものだ。
5000系を基準にデザインを替えた車両なので、軽量・軽快なのだが、
特段人気のある車輛というわけでもない。
デビュー時の事はよく覚えている。
沿線には撮影する人がいっぱいいた。
今は特に見かけない。
LEDの色味のテストをしたり、長津田まで直行する電車は110km/h運転したりしているが、
大井町線は82km/hまでだから、性能を持て余している。
後方のポスターと6000系の角度が似ていたので撮った。
車掌が腕を上げる瞬間を待つ。
6000系がすれ違う瞬間を撮りたいのだが、なかなか難しい。
82km/h同志でしかないのだが。
最近、大井町線も柵が設定されたりして、写真には不向きになってきた。
近い将来、全駅にホームドアか柵が設定される計画だ。
ホームドアや柵があるのが当たり前の風景になっていくんだろうな。
スマホを見ながら歩いたり、スマホに気を取られてベビーカーが転落したり、
文明の進化とバーターなのか。
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS