SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

『第5回 渋谷幻野祭』  響 (その2)  Live in Shibuya La.mama

2017-05-20 | バンド・音楽
先ほどの続き。
楽しすぎて、たくさん撮ってしまった。どうやら私はニコニコしていたらしい。
いつのまにか自然にニコニコしていたんだろうか。
そういう事って、そんなに無いけれど、すごく大事な時間なんだろうな。
響の音楽はシリアスなものも多いが、決して押しつけがましくない懐の深さがPANTAさんにはあるのだ。
だからニコニコしても許される(笑)(笑)。
































































































































































































































































































































SONY α7Ⅱ、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)














人気ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第5回 渋谷幻野祭』  響 (その1)  Live in Shibuya La.mama

2017-05-20 | バンド・音楽
さて、PANTAの出番。
2番目は「響」。
PANTA(Vocal&G)、菊池琢己(G)、原田ジュン(Perc)。
見たのは何回目か。
大好きなユニット。
歌も、歌詞も、演奏も最高だ。
「七月のムスターファ」などは特に好きだ。
どの曲も印象的。
今回はパーカッションに原田ジュンさんが加わる。
元カルメン・マキ&5Xのドラマーであり、現在はSaybow&theR+X+Sのドラマーだ。
ああ、なんと縁が深いんだ。




























































































































































































原田ジュンさんと逆サイドに居たので、望遠300mmに交換した。




































(つづく)





















SONY α7Ⅱ、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第5回 渋谷幻野祭』 (opening act) D-forces  Live in Shibuya La.mama

2017-05-20 | バンド・音楽
5月18日の木曜日は渋谷のLa.mamaで、『第5回 渋谷幻野祭』 が行われた。
主催は西川どるたん。
出場は、どるたんのD-forces がopening actで、
次に、響:PANTA、菊池琢己+原田ジュン
そして、
頭脳警察:PANTA、石塚俊明+菊池琢己、JIGEN、原田ジュン
と強烈!
何と頭脳警察が見れるのだ!!
私は写真係を拝命されて、仕事の後に駆けつけたが、
既にすごい列で、会場内もかなりの人。
なんとか最前列を確保したが、恐らくその場所からは一歩も動けない。
トイレも行けないので心配したが、何も飲まずに時を待つ。
とにかくすごい夜になりそうなのだ。
PANTAさんはここ数年何回か見たし、菊池琢己さんはいつもカッコいいギターを弾いてくれる。
しかし今回はついに頭脳警察名義でもやってくれるという。
1971年の成田、三里塚の日本幻野祭の再来。
興奮でトイレなんか忘れるに違いない。


オープニングは西川どるたん率いるD-forces。
3曲だったが、素晴らしい構成だったし、深い曲ばかりであった。
まずはD-forcesの写真をずらりと並べる。








































































































































































































































































































































































SONY α7Ⅱ、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする