日曜の今日は昼食から自由が丘へ。
散髪もして電気屋とカルディとブックファーストを覗いてというゆっくりパターン。
途中でスマホを見ていると、なんと、近くを都営三田線の6500形が走ると言う情報。
昨日が初営業運転で、白金高輪まで走ったというネット情報を見ていたが、
いきなり今日は日吉(終点)まで走るのか。
まあ車両が大阪・徳庵の近畿車輛(近鉄グループ)で完成してから1年半もたっていたから
もう走ってもイイよね。
しかし、最近はなんで東京メトロや都営地下鉄は近畿車輛が多いんだろう?
大阪から運ぶのは大変なのに。
6500形の東急線デビュー日だったのをいきなり知ったのだが、沿線にはものすごい人で驚いた。
女性や子連れも多かった。
そういう情報は一般家庭でも知っているのか。うーん、恐るべしだ。
絶対に誰も居ない洗足駅で待った。
案の定、下りホームには私だけ。
神奈川県下の各駅はものすごいことになっていたが。
行先表示のLEDも含めて、何もかもがシャープ。
第1編成。
近畿車輛製造。
2020年から1年半たった。
車内はシック。
ドアの内側の感じが、まさしく近鉄の内装リニューアル車みたいだ。
側面行先表示器がこれまたシックでおしゃれ。
目黒線、三田線、初めての8両編成。
すごい人の数だった。
目の前は女性だし。
そして急行運用も今日が初めてだな。
先頭車の様子。
これからずっと見れるんだけどね。
袖仕切りが高いのがイイ。
ここにお尻や背中を持たれかかって、反って座ってる人に当たってることがあるから、
こういう風に高いと喜ばしい。
昔は仕切り版なんてなかったけどね。
顔が電子レンジみたいだから、愛称はミタレンジみたいだ。
しかし静かで乗り心地も最高であった。
メトロ17000系が加速減速のパワーがあり過ぎて、姿勢が崩れるほどだが、
6500形はスムーズであった。
まあ17000系は東横線で110km/h運転だから仕方が無いのか。
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます