SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Ludwigのヴィンテージっぽい限定品、LM404,LM405

2012-05-16 | バンド・音楽



Ludwig Acrolite Series
シルバーフィニッシュにBLUE/OLIVEバッジを施したスペシャルモデル
6月に発売。


LM404C,LM405C(Chrome Parts Finish)
LM404LTD,LM405LTD(Brush Parts Finish)



LudwigのスネアドラムLM402を安く購入したことは先日書いた。
昨日だが、そのLudwigがすごい広告を雑誌に出していた。
1970年代のヴィンテージの復刻版を出すというのだ。
良策か愚策かわからないが、どちらかと言えば奇策と言ったほうがよいか。
でも売れるだろうな。
そもそも安いのだから。
マニア垂涎のバッジを付けて、アクロライトというアルミ胴体の現行モデルを
改造したものだ。
特に6.5インチは当時幻と言われ、ラインナップに表向きは無かったものの、ごく限られた数のみ生産されていた
レアモデルだったそうだ。
アルミのシェルは軽い音がするので、ポップスや歌ものにも合っていて、
プロのスタジオミュージシャンでスタジオやライブで使う人が非常に多いのだ。
まあ、私の場合はある程度ハードなほうが良いので、LM402のほうが合っていると思うのだが、
こういうヴィンテージライクな新品を出されると、心は動かされる。
宝くじにでも当たれば絶対に買うのだが。



楽器の世界はヴィンテージ流行りだ。
やはり憧れのミュージシャンが使っていた当時のモデルが欲しいのは当然だし、
音も聴いてる音源に合致している。
プロがヴィンテージモデルを使うと、アマだって欲しくなるのは人情だ。
ギター、ベース、ドラムは特にビンテージ流行りだ。
エージングもなされているし、見た目も良い。
カメラマンもプロは日頃の仕事は最新のデジタル一眼なのに趣味はライカだったりするので、
アマでもヴィンテージもののクラシックカメラが欲しくなるのだ。

というわけで、私のLudwig LM402はヴィンテージものではないものの、
1960年代から売っている古典的なドラムで、ジョン・ボーナムもイアン・ペイスも
コージー・パウウェルも使っていたので、
撮影も1960年代のレンズで撮ってみた次第。
ズミルックス50mm/F1.4とDRズミクロン50mm/F2.0の二本だ。
いやあ、現代のレンズとは違った重厚な写りがたまらない魅力だ。
これだからヴインテージものはやめられまへん。














以上の2枚は
Leica Summilux 50mm/F1.4 (1962)















以上の2枚は
Leica DR Summicron 50mm/F1.4 (1968)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ気になったこと。

2012-05-15 | スナップ
歩いていてちょっとだけ気になって、一人で考えたのだ。
結論は不明だけど、気になったのでつぶやく。






渋谷という都会で木製の電柱を発見。
この電柱はいつからここに立ってるのか気になって。
それになんでコンクリート製にならないのか。







いつからかここにいる犬。
誰がここに置いてるのか。
いろんなメッセージも発するのだ。
管理者を見たいのだ。








オーストラリア大使館とオーストリア大使館が同じ駅にあると、
1日に何人かは間違って行くんじゃないかって思ったのだ。
何人間違ったか聞いてみたい衝動。








1カ月ぐらい前に東急の車内で見かけたディズニーの中吊り広告。
女性車両を中心に掲載されていたが、多くは抜かれていた。
やっと見つけた感じ。

もうこれはコストが気になって仕方がない。
それと持っていった人は家に飾ってるかってこと。
堂々と持ってきたって言えないよなあ。







東急の売店には鉄道グッズも売っている。
それは私には高評価。
でも、路線図のタオルがどれだけ売れてるのか気になる。
最近、小学校の親仲間が使っていたのは見たが。








これはとても素敵なキャッチフレーズで、おまけに楽しい。
しかし気になるのは、会社でどういう稟儀や決定事項がなされたかなのだ。
経営陣を評価したいし、立案した勇気も称えたい。









SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラゴンボールヒーローズ」のカードを買いに。

2012-05-13 | 子供
週末は相変わらずサッカーの試合のある息子達。
土曜日は朝から長男がサッカー5年生の試合。
次男が「たまにはせっかくの土曜日だから家でゆっくりしたい。」発言があり、
二人で留守番。
ママは丸一日の研修。


長男が帰宅後、すぐに川崎へ。
サッカーの試合はハットトリックを達成したそうな。
最近は調子がイイ。
途中でばあばと合流。
カードを買って、赤羽橋でママと合流して夕食の予定。


小学生のカード集めのブームは、現在は「ドラゴンボールヒーローズ」なのだ。
まあ、よく変わるのだが。
川崎駅周辺のトレカショップに2軒とビックカメラに行く。
戦利品を確認しに京急トレインビューのスターバックスへ。





トレカショップなんて初めて入ったが、すごい世界であった。
ちょっとびっくり。
奥のカーテンで仕切った裏の部屋では、カードで対戦してる子供や大人がたくさん。
ばあばの目も点。

次男はなんだか大きくなったなあ。








スタバも禁煙後は入るようになった。
ここは京急が目の前なので、楽しいのだ。
ドラゴンボールヒーローズのカードは激安で入手できて、ブラザーズは大満足。
キラキラしたカードが50円とかなのだ。
そのカードを持って、ゲームセンターに行って対戦するのだ。
って、最近知ったのだが。









ばあばと4人で京急川崎へ。
京急の売店はセブンイレブンが多くてグッド。
でも買うのは、アタリメ。

君たちはカニか!?!?







京急快特は相変わらず120km/hびったりでブン回すので、子供達もばあばも目が点。
12両編成の前の8両に移動しないと品川から先に行けないのだが、運転台が目当ての私。
ここから先には行けません。
平和島までずっと120キロ。








前の8両に移動して、大門で大江戸線に乗り換え赤羽橋。
まず子供達が真っ先に座った赤羽橋駅のベンチ。
確かに壁に使うようなガラス製のベンチは珍しいね。








研修帰りのママと合流。
1日早い母の日ディナー。
















いやあ、美味しかったなあ。
フカヒレなんで久しぶり。

バブル時代に日比谷のキャピトル東急ホテル「星ケ岡」で、フカヒレ食べ放題というのがあって、
何回か行ったな。
すごい時代だった。







次男はラーメンで長男はカニチャーハン。








このお店はすごく美味しかった。








また来たいな。








お店の前からは東京タワーが。
レトロである。
昭和な感じがグッド。







さて帰りますよ。
「麻布十番って誰も居ないね。地元の方がずっと人が多い。」って子供の印象。
確かに日曜日の都心は人が居なくて寂しい感じ。




SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6のこと 03 (やっぱり飛行機は747だよな。)

2012-05-12 | 子供





ANAの747が下りてきた。
残りはあと8機だったか。
これこそ何十回もお世話になった機材なのだから撮っておくべきだ。
0系新幹線と同じぐらいポピュラーで名機。
しかし、風速20mほどもありそうな暴風と、レンズに付着する塩水と、
見えない液晶と、小さな飛行機には合わないフォーカスとで、まあ適当に撮るしかない。
それでも新しい望遠ズームはなかなかよく写るレンズだ。







カニ釣り道具は、アタリメと糸と重り。
風で風車みたいに回る。








暴風なので見てて怖い着陸風景。








こんな日によく船の上に出るもんだ。
飛ばされそうだ。
















BBQは順調に。
























次男は風に飛ばされて楽しそう。







風を除けば楽しかったBBQ。
やはり子供はアウトドア系が最も生き生きとしている。







SONY NEX-5/E55-210mm F4.5-6.3 OSS



人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6のこと。 02

2012-05-11 | 子供
サッカーの試合に出た5人の5年生を乗せて大田区城南島へ。
駐車場は5台ほどの待ちだったので並ぶ。
子供達は先にBBQ広場へ。
私はおよそ30分でパーキングへ。





待ち時間に窓からGOLF兄弟を。
やっぱり良い車である。







パーキングに駐車後、すぐに頭上をキャセイのジャンボが。
準備なく、取り敢えず撮っておく。
747は少なくなってしまったから。







しかし、この日はすごい風。
海辺は暴風だ。
羽田に下りてくる飛行機も、中には斜めになりながら着陸に入る飛行機もいる。
つくばで竜巻が起こった日の海岸はとにかくすごい。







子供達の目的はカニ釣り。
一応、準備はしてきた。
貝もたくさん採れている。









この日はそもそも飛行機を撮るつもりはなく、サッカーとカニ釣りが目的なので、
NEX-5しか持って行かなかった。
でも頭上をボーイング787が下りてくればとりあえずは撮るだろう。
しかし、これから先、中型機は787だらけになるのだから、敢えて撮ることも無いのだが、
人類は本能的に新し物好きというのもあり、まあシャッターを押すわけである。
デビューしたばかりの233系を撮るようなものだが、主翼の美しさと日本比率の高さは今までとは
状況が違う。








この角度からの主翼はしなやかで美しい。
かつて無い。
怪鳥という感じ。








ジャンボも見えた。








暴風の中、カニを釣る子供達。
















風が強くて、なんだか東京湾とは思えない。





(つづく)



SONY NEX-5/E55-210mm F4.5-6.3 OSS



人気ブログランキングへ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6のこと 01

2012-05-10 | サッカー・陸上
GWから数日たってしまった。
最終日の5/6は私の誕生日だが、長男のサッカーと、みんなで城南島でBBQする予定があった。
関東は暴風で、つくばに巨大竜巻が発生した日だ。






ママと次男は2年生軍団で先に大田区城南島へ。
私は長男のサッカーの試合を見に行き、終ったら5年生を連れて城南島に行く係。

場所は砧公園で、6年生の試合に5年生がヘルプで入る。








この日は同じチームと3試合。
相手は区内で4位にもなった最近急激に強くなった強豪。








5年生は6年生のチームにヘルプで入る形。
先輩に少し遠慮があったりするが、だんだん減ってきた。
第一試合は4:4で同点。
まずはイイ感じ。







グランド横にはアオスジアゲハが。







とにかく相手は6年生でも特に大きい。
最も大きい子は170cmぐらいあるだろうか。
写真でも判るように体格差は圧倒的に負けている。


第二試合は3:8で負けてしまった。
とにかくリーチが違う。







今日のレンズはNEX-5に望遠ズーム。
液晶は見にくいものの、写りは悪くない。
















第三試合はGKが6年生で一番巧い子。
そして、その他は6年生1名と5年生6名という5年生ばかりの組成。
長男はFWに。

先輩に対する遠慮が無いのか、いつもの仲間だからなのか、とにかく切れまくり。







ガンガン得点していく。
足の速さや切り返しの俊敏さ、寄せの速さもすごい。








長男もハットトリック。
本人は隠れてしまって見えないが。








なんだか走るだけ走って、技も切れまくって、終ったら11:4で勝利。
大きな強豪相手によくぞ頑張った。
今回は褒めるばかり。







ご苦労様。

いつも6年生のママが手作りのお菓子を持ってきてくれるのだ。



さて、3試合が終わり、5年生軍団を私の車に乗せて城南島へ。






(つづく)



SONY NEX-5/E55-210mm F4.5-6.3 OSS



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日にはLudwigを買って。

2012-05-08 | バンド・音楽

5/6は私の誕生日だったが、まあこの歳になれば何があるわけでもない。
個人的には大病した後なので、また誕生日を迎えられた喜びはある。
ただし、密かにだ。
5/7にいつも巡回する渋谷のドラムショップで出物を見つけた。
渋谷にはドラムショップが3店あって、時間が有れば巡回する。
中古の出物はすぐに無くなってしまうので、巡回は欠かせない。
10年ほど前、中古のライカレンズを買いたいがために、銀座や新宿を巡回していたのを
思い出す。
安くてイイものは1日で売れる。
今は中古のスネアドラムだ。
ライブが月一ぐらいはあるので、スネアドラムは必需品なのだ。
1個あれば良いと言えばそうだが、ライブの箱(会場)と楽曲によってスネアは変えたい。
まあ、最近はラディック(Ludwig)に惚れてしまい、安いものがあればという思いがあった。


GWの合間に、エイベックス社員3名、レース仲間2名とカラオケに行った。
歌うのは洋楽限定。
みんな同世代なので、歌われる歌は1960年代終盤から1970年代がほとんどで、
音楽が産業化された1980年代がカラオケで歌いやすいからという理由で
すこし選択されるぐらいだ。
小学校から高校を1960から70年代で過ごした我々のような洋楽フリークは幸せだ。
まさにロックの黄金期なのだ。
ミュージックライフやFM雑誌を購読していたが、毎月の新譜は今を思えば
どれも名盤ばかり。
新しいロックが次々に出てくる。
そんな幸せな世代だが、やはりキング・オブ・ロックは、
ビートルズから始まり、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンだ。
新譜が出るのがドキドキ、ワクワクだったのだ。
親がバンドや楽器をやっていたせいで、音楽的には早熟な少年で、
ビートルズは私にとっては現役、小学校の高学年では既にJAZZが好みに加わっていた。
そんな時代の私の興味の大部分はドラマーになった。
やはり筆頭はイアン・ペイス(パープル)と、ジョン・ボーナム(ツェッペリン)。
遅れてコージー・パウウェル。
使っていたドラムは当然、ラディックで、スネアはSUPRAPHONIC LM402だ。
小学生から中学生の私の頭の中の音の記憶の多くはラディックのLM402かLM400なのだ。
一般的にはオールマイティーなLM400が好まれるが、私はハードロック好きなので、
深胴のLM402がアイドル。
そんなLM402を探していたのだが、1970年代前半のヴィンテージものは10万円以上する。
程度が良ければもっとするだろう。
70年代後半でも8万円とかはする。
今も作り続けられている名器だが、現行新品だとたった4.5万円(定価6万円)ぐらいだ。
素材などは変更されているが、402は変わらず402だ。と思いたい。
中古を探して歩き回っていたが、やはり3万円ぐらいはしてしまう。
ところが、昨晩は2.2万円で見つけた。(スネアドラムは一般的には5万~10万円ぐらいはする。)
それも5年以上は前のバージョン。
これが私には重要なのだ。
最新版はラグの下にラバーが入っていて、ラグとフープをつなぐボルトがボディーと
水平になっていて見た目が良いのだが、実はラバーが胴鳴りを抑えてしまっているのだ。
せっかく大音量で明るいキャラを出したいのに減衰されてしまうのだ。
よって、見た目よりもラバー無しのラフでアメリカンなものが欲しかったのだ。
胴にピッツも出ているし、ボルトは錆びているが、値段が魅力だ。
新品のソフトケースも付けてくれるという。
即刻女房に電話。
誕生日プレゼント決定。


帰ってみると長男が玄関まで出てくる。
最近、音楽にはまっている兄弟なので、スネアの件もツーカーなのだ。
「パパ、これが例のレッド・チェッペリンも使ってたドラムなんだね。」
「ああ、ジョン・ボーナムが使ってたやつさ。ディープ・パープルとかもだよ。」
こんな会話ができるようになって嬉しい誕生日だ。





































カラオケの風景。








また行こうね。
70年代が最高さ!





SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を採りに 03

2012-05-08 | ネイチャー
K君一家と我が家に帰り、ささっと夕食の支度。

食べたタケノコと山菜の記録写真。





竹林の中で、さくらさんはたくさんの山菜を採ってくれていた。
ウド、ワラビ、フキ、山椒などだ。
さくらさんは山菜採り名人らしい。








てんぷらを塩で。
山椒も採ってきたもの。








やっぱり刺身もいいね。








っていうか、タケノコは土佐煮が王道か。
かつお節はたまたま無かったけれど。

いずれにせよ新鮮なタケノコは美味しい。

売らなかったけれどね。(笑)





α900、AF50mm/F1.4(D)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を採りに 02

2012-05-07 | ネイチャー
この竹藪は私有地だが、山の裏側には墓地と桐蔭学園が迫る。
そして、竹林の中に井戸がある。
誰が使ったのだろうか。
子供達は貞子さんがどうのこうのと言っている。











井戸をのぞく。
子供が何かを投げ入れる。
何か反応があったように感じられる。

で、貞子さんってなんだ?
リングの新しい映画かな。







井戸で貞子ごっこのK君。
でもちょっと怖いな。


たかP家長女は、うちの長男やK君と同期の5年生なのだが、
お互いに意識しちゃうのか、会話をしないんだよなあ。
それが10歳ということか。







ママは地道な努力家。
大きな筍を美しくゲット。








「売ったら1000円はするね。そう成城石井に売りに行こう。
そうしたら、カードが買える。」
小学生で流行っているカードはドラゴンボールヒーローズ。








竹と花と長男。








いやあ、立派だ。








重労働で、お疲れ休憩。
カッコつけたような一瞬を撮った。
本当はただの休憩。









私の育った大阪北部の千里丘陵も竹林だった。
竹藪を切り開いてニュータウンにしたので、周辺の竹林は地盤が強く、
地震になったら竹林に逃げるんだ。って話になってた。
竹の根というのはそれぐらい強い。
















大量に掘ったタケノコを積み込んで、みんなでファミレスで休憩。
解散して15分も走れば港北ニュータウン。
なぜだかゲームセンターに寄る。
例のドラゴンボールヒーローズのカードだ。
ゲームセンターの対戦で買うのだ。
次男はレアカードをゲットしてホクホク。







帰宅後、K君親子とタケノコパーティー。
アクもなく、新鮮で美味しかった。


(つづく)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を採りに 01

2012-05-07 | ネイチャー
5/5は筍を採りに行った。
バンドのヴォーカルのさくらさん旦那の実家の裏山。
我が家から車で30分で到着してしまうぐらい近かった。






近過ぎて一番乗り。
K君とK君ママも一緒に行った。

さくらさん、たかP(ギター)一家が来るまで暇つぶし。
なんだか謎の木造の建物。







全員揃って、裏山へ入る。








もうかなり大きくなっているタケノコもあり。







こんな山を所有してるってすごいな。
もう管理する人が居ないそうな。








すごい竹林。







地面から頭だけ出してるタケノコを探す。
まだ結構ある。
K君と次男で掘っている。















採れましたよ。














こっちはどうかな。







たかP娘も参戦。







たかP息子はカワイイな。








楽しいけど、すごい重労働。
大きなスコップが必要。
根がすごすぎて。




(つづく)




SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする