ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

山岳ジオラマ 6 ・ 池の制作

2021-02-17 00:06:25 | 鉄道模型 HOジオラマ
 今回のジオラマは高低差があり、岩山の山頂まで 1mを超えます。 山頂直下に TOMYTECロープウェイ を設置しました。




 広範囲の岩山を 実感的に手作りできる自信がなかったので、NOCH ( ノッホ )岩板 を 3種類取り寄せてみました。
 スタイロフォームより少し硬い材料で成型されていて、カッターナイフで切って使えます。 着色済みです。 およそ 310mm x 200mmです。




 スタイロフォームと岩板を混ぜ、崖を作ってみました。




 プラ用塗料で着色すると、険しい岩壁になりました。 わたし的には大満足です (^^♪
 9mmナローのトンネルは、岩のブチ抜きトンネル。 16mmのトンネルには、木製のトンネルポータルを付けました。




 5mm厚のスチレンボードをベースにして 池を作ります。 家には 粘着剤付きのパネルしか無かったので、それを使います。
 粘着面にティッシュペーパーを貼り付けました。 そして、地形を作図して・・・、




 30mm厚のスタイロフォームで 池の周囲を作りました。




 いつものように トイレットペーパーをボンド水溶液で貼り付け、地形を作りました。
 トイレットペーパーが乾燥しない内に 水彩絵の具で池の底を着色したら、丘まで緑色に染まってしまいました。 気にすることではありません。




 池の周囲を プラ用塗料でグレーに塗りました。 小石と砂を岸に置き、小石が沈む程度に リアリスティックウォーター を流しました。




 前回 川を作った時は、緑色の ステンドマーカー をリアリスティックウォーターに混ぜ込みましたが、今回は違います。
 池の浅い部分をプラ用塗料のクリアグリーンで、深い部分をクリアブルーで水面を着色しました。




 岩板を追加発注し、8枚を池の周りに張りました。 ラック鉄道の線路は 岩壁の中にめり込んでいます。




 ジオラマをテーブルの上に置くと、ロープウェイ駅は少し見上げるようになります。
 ジオラマ自体はHOゲージサイズなので、ロープウェイがNゲージでは正しくないのですが、遠近法で見ると、それほどの違和感はありません。
 様子を見て、ゴンドラだけサイズ変更するかも知れません。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳ジオラマ 5 ・ 川の制作 | トップ | 山岳ジオラマ 7・天使の涙滝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道模型 HOジオラマ」カテゴリの最新記事