おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

イタドリの仕込み

2017-04-19 16:26:04 | Weblog





予報は晴れのち雨のち晴れのち雨。
朝の内は晴れてるから日の出を写せるか、それとも山菜採りにカメラを持っていくかとにかくカメラをと思い布団のわきに置いた。
4時頃目が覚めたが頑張りすぎ注意とアドバイスを受けてたのでもう少し横になっててからでもいいかと寝た。
目覚めたら駐車場に大粒の雨の跡、そして朝日が黒雲に閉ざされようとしていた。
権現堂の横に昇った朝日がダイヤモンドリングになった。
それーとばかりスタンスのいい非常階段の踊り場に出ようとしたらゴミ袋が二つ邪魔してた。
あわてて戻ったがもう雲の中に隠れ始めてた。



市場は休みで朝は蕎麦打ちとピザ窯の火入れ、温室の子供たちに水と光を与えるだけ。
昨日は春の嵐一番が通り過ぎた。
今日は雨がぱらついた後は日が出た。
その頃アグリにパンの配達。
帰りに別の道を通って山菜をのぞいた。
ゴマナ、キスミレ、イタドリ(スッカンボ)大きいのはアザミ、アサツキ、オオタネツケバナ(クレソンの仲間)。
見て採らないわけにはいかなかった。
キスミレは万葉のころから野菜として食べられていたそうだ。
それで使ってるが火を通すと少なくなってしまうのでサラダや刺身のつまに。
イタドリは熱湯をさっとくぐらせて熱いうちに皮をむいて、切ってからもう一度湯にくぐらす。
絶対茹でてはいけない。
それを一晩おいてシュウ酸を抜く。
歯触りの食感が魅力なので味付けは超手早く、鍋は水で冷やす。
これくらいの色でないと酸が抜けない。
緑であっては時間がかかる。
アザミもあくと言うか渋を抜くので一晩水に晒す。
そして炒め煮にする。
フキノトウは養殖のも。
苦みが強いのでフキノトウソフトクリームに。
湯がいて凍らせておく。




和南津のトンネルを抜けると四日前にはブナが芽吹きだしてた。
ようやくこちらにブナ前線が到達した。
桜もトンネルの向こうは咲き始め。
今日は春二番が吹き荒れて、スナップエンドウの苗が3割全滅。
頑張りが無駄になった。
自分のお昼は手打ラーメンとウルイのお浸し。

どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(火)のつぶやき

2017-04-19 02:16:53 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする