![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/1774f64dc72a39685456fbcb5a5226e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/1d59dc4a9a7ec3605e6858593b24dd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/9e761e68df02a6d09f83ba0d3e710349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/d358fc1c236b2c9bfc0caba9d86af7d8.jpg)
八海山吟醸酒の会のつまみは春だから当然山菜。
もっと早めに起きたけどまた寝て、次は長男に起こされた。
星が見えた夜の次は遅霜が降りる。
苗を植えなくてよかったと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/9cdc545417676a175b4c517cc0c85d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/dd46df0831f16234e1e7e398db00aa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/17cbf4be62d07cadb2aa1fc42c732e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/495c64ed20218003edd11a90f35958cb.jpg)
山椒のニシン漬けを作るために山椒の林に出かけた。
途中、サワオグルマのところに回って少しいただいた。
森と言うか林はハナイカダとイワガラミもいっぱいある。
葉っぱに花がついてそこに実がなる。
それを鳥たちが食べて林の木にとまるから山椒もそこに自生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/d42f8d96280d69c0bc72e1d1e5643492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/63f2ebcfc2ac844113c7e37403095c19.jpg)
鬼百合の芽とこの前、妻が採ってきた狐のボタンがあった。
山椒の木がすごく減ってしまってた。
誰かがすりこ木棒用に切ってしまったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/2e2ec53e2d93ba3f2b2c87fbf903b13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/ffd934ae74cb05055de3ad295e015e81.jpg)
長男のつまみ。
トロを買ったがレベルが高くて店では使うところがない。
ていうことで自家消費。
ウドも採ってきたので一本そっくり天ぷらにした。
20種類ぐらい使うので明日も採りに行かなくては。
どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)