台風一過の昨日は晴れていたので走りたいところだったのですが、まだ体調が万全ではないので走りの方は休養日とし、筋トレだけにしました。一昨日は久々の筋トレでしたので、仕事中胸筋が少々痛かったです。2週間もやっていなかったのでしょうがないですね。これからまた頑張って続けていこうと思います。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 2セット
そして今朝は9時から実家で用事があるので、頑張って6時に起床し、6時40分から走りました。今朝は久し振りに頭と身体が一体となっての走りができた気がします。復調の兆しです。
今日のラップと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'26" 107 98
2. 1,000m 5'58" 115 109
3. 1,000m 5'53" 127 119
4. 1,000m 5'43" 124 118
5. 1,000m 5'37" 137 125
6. 1,000m 5'42" 136 128
7. 1,000m 5'33" 137 127
8. 1,000m 5'35" 139 131
9. 1,000m 5'30" 133 127
合計 9km, 51分57秒(5’46”/km)
最大心拍数139、平均心拍数120でした。
さて、RUNNETでの昨シーズンのフルマラソン一歳刻みランキングの100位以下が昨日からネット上で検索できるようになりましたね。
心臓手術後初めて走った2010年3月の佐倉マラソンの時もこのランキングを入手しています。2011年1月の湘南は記録が悪かったので確認していませんが、佐倉の順位と今回確認できた2012年勝田での順位は下記です。
2010年3月佐倉フルマラソン(56歳)
3時間41分19秒(ネット)307位/2031人
2012年1月勝田フルマラソン(57歳)
3時間24分30秒(ネット)140位/2523人
このランキングはとても励みになっています。私の目標としては何とか100位以内に入りたいのです。100位となると3時間15分前後かそれ以上のタイムを出さないと無理かもしれませんがレース中でもこのことが頭に浮かぶとキツイ中でももっと頑張って上を目指そうと思えます。今年秋のレースではまだ難しいかもしれませんが、ここ2-3年の内に達成したい目標の一つなんです。