今日は外でのランニングを考えていましたが、午前中に母の薬の処方箋を貰いに病院へ行ったり床屋へ行って髪を切って貰ったりしていて時間的に余裕がなくなってしまってランニングは諦めました。
その代り室内で3本ローラー台を使ってのバイク練習を40分ちょっと行い汗を流しました。午後2時からトレーニング開始で、まず開脚ストレッチと体幹トレーニングを行ってからバイク練習です。
サイクルコンピューターのデータです。
距離20.02km
時間42分35秒
最大時速33.1km/h 平均時速28.2km/h
ガーミンのデータ(タイムと心拍数)です。
最大心拍数149bpm、平均心拍数117bpm。
距離20.02km
時間42分35秒
最大時速33.1km/h 平均時速28.2km/h
ガーミンのデータ(タイムと心拍数)です。
最大心拍数149bpm、平均心拍数117bpm。
バイクに乗る前の開脚ストレッチと体幹トレーニングですが、普段は部屋のエアコンを点けて暖かい中で行っていました。そしてバイクに乗る時に点けた暖房を切っていたのです。しかし今日は多少の寒さはどうせバイクに乗れば暑くなるから大丈夫、と思っていたので暖房を点けないまま行っていました。そのせいなのか、バイクの乗り始めは心拍数が高かったです。
寒いと感じていると心拍数が上がってしまうのでしょうね。
それと20分経過時には心拍数が80bpm台まで下がっていました。ペースを落としたり止まったりはしておらず徐々にペースを上げて行っていたのでこんな心拍数の落ち込みは考えられないのですが、ガーミンの誤作動なんでしょうかね?
さて、明日は何とか都合を付けて外でのランニングを行いたいと思っています。
1月の距離合計 ラン119.0km、スイム3.7km、バイク250.km
体幹トレーニング27日、飲酒日1日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング27日、飲酒日1日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km