今朝は4時40分に起床しました。
昨日からずっと暖かですね。5時の時点で気温20度もあります!短パンにTシャツに着替え、バナナ1本と水分補給して5時10分過ぎに外へ出ました。お地蔵さんコースでの9kmランに行ってきました。
南風がとっても強かったです。最初の2kmはまともに向かい風でキツク感じるぐらいの風でした。最初の1kmは7分24秒。
相鉄線沿いに出てからは風の影響がなくなって少しは楽になったのですが、身体は重かったです。まったくペース上がりませんでした。どうしたんでしょうかね?
今朝は諦めて終始ゆっくりペースで7分/kmが限界だと感じながら走っていました。
そして6km過ぎになったところで胸痛のような感じになってもうシンドクなり、いっぱいいっぱいでした。こんなにゆっくりペースなのに!
心拍数を確認した時は高くても140bpmだったので大丈夫なんだろうと思って走ってはいたのですが、帰宅後データ確認したら心房細動が出てましたね。
今朝のデータです。
最後1km弱ぐらいでまた心拍数110bpm前後に戻っていましたが、こんなゆっくりペースなのに心房細動が出るなんて、7分/kmでは初めて?かもしれません。
あれま・・・・
明日もまたゆっくり走って様子見です。
さて、今日は午後から兄の通院の付き添いで昭和大学横浜市北部病院へ行ってきました。兄が退院する前日に検査した結果を聞きに行くためです。結果は現時点では大きな変化はないとのことで次回12月17日に再度検査をすることになりました。
今日の結果の詳しい話は明日改めます。今日は時間に余裕がないのでここまでです。
呼吸器科受付
呼吸器科中待合
2020年11月の距離合計 ラン134.0km、スイム0.0km、バイク140.0km
2020年1-10月の距離合計 ラン1,469.0km、スイム29.6km、バイク2,572.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km
今朝はお忙しい中ご丁寧なお返事を頂いてとっても嬉しかったです。私がコメントをした事でコメントをして下さったと思っていたので、その事とは関係なく下さっていたのだと益々感激しましたよ。今日は具体的にはお兄さんの事綴られていないとの事なのでまた教えて下さいね。お疲れ様でした。ゆっくりされて下さいね😊
『6km過ぎになったところで胸痛のような感じ』
これって、左腕(の方)にも、痛みを感じられませんでしたか?
おはようございます。
胸痛時のことですが、昨日に限らず腕に痛みを伴うということはまだ経験していません。
私は左上大静脈残存という血管の奇形があるのでペースメーカーは左肩に植え込むことが出来ず、右肩に植え込んでいてリード線の不具合など異常が出るとしたら右腕、右肩かもしれませんね。
『6km過ぎになったところで胸痛のような感じになってもうシンドクなり、いっぱいいっぱいでした。こんなにゆっくりペースなのに!』
この場合の胸痛が「左腕方面」ではなかったですかと訊ねた質問です。狭心症の症状に、この特徴がありますから。
ご心配をお掛けしております。
当日の痛みは胸の真ん中辺りだったと記憶しています。ただ母が狭心症なのでその遺伝子を持っているかも知れませんね。
3ヶ月毎の心臓ペースメーカー外来の検査では特に問題ないと言われていますし、前回の検査ではトレッドミルで走っての検査もしていて狭心症の症状は出なかったので多分大丈夫だとは思いますが、注意しないといけませんね。