「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

BCT & お地蔵さんコースラン9km

2020年12月08日 18時20分00秒 | トレーニング2020

今日は引地台公園の温水プールへ行って泳ぐ予定でいましたが、午前中の用事が思う様に捗らず午後にずれ込んでしまったため泳ぎは中止にしてBCTとお地蔵さんコースでの9kmランに変更しました。

 

予定が変更になってしまうと一気にやる気も萎えてしまいます。時間がズレてもプールに行こうと思えば行けたのですが気分が乗らない時は止めた方が良いですよね。そして昨日の20km走のこともあって走りもゆっくりペースにしようと走り出しましたが、どう言う訳か気持ちとは裏腹に身体は勝手に動いてくれました。

 

最初の1kmが6分32秒とちょっと速めに入ってしまい次の1kmも6分13秒でした。

今日も晴れて気温は16度と暖かめでしたが、走り始めて15分もすると曇り空に変わってきてかえって走るには丁度良い感じになったんです。そんなこともあってか3km以降は5分台に入って気持ち良く走っていました。

途中何度か心拍計を見ていましたが、その都度120~130bpm台でしたから安心して走っていられました。

 

今日のデータです。

 

 

 

8kmまでの1kmでは5分22秒まで上げられたしとても良い感じで走れました。昨日の20km走の疲れはなかった様です。ただ最後の1kmでクールダウンでペースを落とした後に心拍数が最大の150bpmまで上がっていたのがまたまた気になってしまいます。先日も同様でした。ペースを落として一旦は心拍数も落ちるのですが、その後再度一気に高くなっていました。でも9km走り終わった時点では120bpm台に下がっていたので良かったです。今日はまずまずでしたね。

 

 

 

 

2020年12月の距離合計 ラン63.0km、スイム0.0km、バイク80.0km

2020年1-11月の距離合計 ラン1,669.5km、スイム29.6km、バイク2,798.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 89歳フィットネスインスト... | トップ | 父の通院付き添いと介護認定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿