大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 4月20日 パア(2)

2017-04-20 19:09:45 | B,日々の恐怖





  日々の恐怖 4月20日 パア(2)





 実は、頭をパアで叩かれたのは私で4人目でした。
私の前は父が、父の前は祖父の弟が、その前は曽祖父の母が、やはり6歳の頃に叩かれているそうです。
 父が頭を叩かれたとき、うちが檀家である寺の住職に、

「 なぜ叩かれるのですか?」

と聞いたらしいのです。
 それで、住職が教えてくれたのは、

“ ご先祖様の一人が子孫を守っていてくれていて、叩かれるのは代替わりの瞬間なのだ。”

と言うことでした。
 要するに、叩くのは、

『 今日からお前の後ろにいることにしたぞ!』

という合図だと言うことです。
 しかし、叩かれるのは1回だけと言う話だったのですが、なんと、つい先日、私はまた、

“ バァァ~~ン!!”

と頭を叩かれてしまいました。
 一人の人間が2回も叩かれるのは無かったそうで、

“ こ、これは・・・。
ううう、怖や、怖や・・・・・。”

とビビッていたところ、祖母が心配して、また住職に問い合わせをしてくれました。
すると、

「 あなたのお孫さん、最近良くない類のものばかりを集めている。
それでよくないものがいっぱい寄り付いているが、本人は全く気付いていない。
もう、追い払うのもきりがないと、怒ってるみたいだから、お孫さんによくよく忠告してください。」

とのことでした。
 良くない類の収集物って、最近見ている怖い話のサイト巡りとか、心霊写真集めとか、ホラー映画鑑賞ぐらいしか思い当たることがなく、今は、

“ これ、もう、ちょっとヤメとこうかな・・・・。”

と思っています。













童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------