くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

五輪報奨金。

2014-01-23 | スポーツ関係

なん日かぶりで 自転車で街へ出て 友人とお昼を食べました。
旅友の彼女と 今年の旅計画を立てよう との主旨です。


時間はたっぷりあるしで 何やかやしゃべっていて はや来月7日からソチ五輪が始まるね
という話になりました。

しかし ここがおばちゃんらしく 応援もするけれど 金メダルを取ったら国や企業団体から
どれほどの報奨金が出るろうねという いやらしい話になります。

さっそく検索です。
                
すると 冬季五輪ではなく夏の五輪の場合 国により また競技種目によって 支給される
報奨金の ずいぶんな違いが判明です。

一昨年開催された ロンドン五輪の場合となります。

国別 金メダリストの報奨金としてまず  1位イタリア約1500万円  2位ロシア約1100万円
3位フランス約540万円 のベスト3です。  

国によっての特徴は 韓国の場合 金メダリストの男子選手には兵役免除があり 年金も支給
され その年金は一生もらえるため 50年間支給されたら 生涯で約4200万円となる。

ほぉ~  なかなかのもんじゃね  と感心しつつ何年か前の五輪で 金メダルを取った韓国の
マラソン選手に 国からのごほうびとして 高級住宅と高級車が贈られた記事を思い出しました。

次に 競技種目によりの報奨金では 読み進めるうちに すごい組 気の毒組 の2つに別れる
ことが判明しました。

まず金 銀 銅メダリストには 日本オリンピック委員会(JOC)からそれぞれ 300 200 100万円
の報奨金が支給されます。

次に各競技団体 選手の所属企業 スポンサーからの報奨金があり 競泳には日本水泳連盟
陸上競技には日本陸上競技連盟 というように別れており この報奨金が大きく違います。

まず すごい組からのトップは 日本競輪選手会の報奨金が 金 銀 銅で 3000 2000 1000万円
というものすごさ。

日本陸上競技連盟からは それぞれ 1000 600 400万円ですが 4位以下にも そしてコーチにも
報奨金を出すという手厚さ。

あら~ 意外です   日本卓球協会が それぞれ 1000 400 200万円という これは以外に高く
日本水泳連盟は そう高くない報奨金ですが スポンサーの協賛報奨金が 金メダルは3000万円と
いう  これはもう 死にものぐるいで泳ぐね  私が選手なら。

そのほかにも競技により金額の違いはあれど それぞれに報奨金があり 選手は大抵どこかの会社へ
属しているわけですから 所属企業からも ごほうびの報奨金が出るらしい。

あらら 今までに 企業報奨金を1番もらった選手は アテネ五輪で金を取った 女子柔道界の大スター
今は国会議員のあの方で 当時属していた 世界のト〇タから なんと1億円の報奨金をもらったらしい
(推定) とは書かれていましたがね。

さぁてと  長くなりましたので そろそろ  気の毒組 へまいりましょう。

気の毒組のトップは なんといっても柔道選手で どの色のメダルを取っても 全日本柔道連盟からは
報奨金の支給はなしで ごほうびはもらえず JOCからの報奨金のみとなります。

理由として 『日本選手がメダルを取るのは 当然のことだから』 とはそれはちっと かわいそうじゃね。

↑に書いた (推定) のスターとは同じ道の選手ですがねぇ  とこれが 気の毒組の実態であります。


おっと  いかん いかん
野次馬は ぺちゃくちゃと  いつまでも帰らん困った客となり お店に迷惑をかけます。

結局は お安い日帰りバス旅の行き先は決まらず これでお開き また日を改めようねと解散です。

あ  このバラの名前は バタースコッチだそうですよ。
 


                      
               

 


                                              

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする