大好評、佐渡裕プロデュースのオペラ
今回はビゼー作曲「カルメン」でした。
カルメンと聞いて、ジプシー、赤いバラ、闘牛士をイメージしますが
実際ストーリーってはっきり知りませんでした。
とりあえずあらすじを読んで、少しCDを聞いて予習もしましたが
佐渡さんのオペラはとにかく楽しいです。
今回、席は奇跡的に最前列!オーケストラピットやサドッチの横顔が
はっきり見えて楽しさが倍増です。声もよく聞こえるし・・。
サドッチオペラは今回が3回目。
初めは「魔笛」でびっくりして取り付かれました。
お次は「ヘンゼルとグレーテル」そして今回も満足でした。
お土産は、佐渡裕プロデュースのTシャツ。
それにくねくね動く人形、その名も「くねくねさどやん」
土台の底を押すとくねくね動くおもちゃですが
この動きが笑えます。
しかもネーミングが「さどやん」ですから(笑)
昔なじみのおもちゃも進化しているんですね~。
朝日新聞の夕刊でちょっと辛口の批評が載っていたのが気になりました。