ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Chicory  =Caramel Flavor=

2016年09月28日 14時53分38秒 | Tea・coffee・Juice

ハーブコーヒーは、ダンディライオンを飲んだりします

ですが、先日、チコリーのハーブコーヒーをいただいたので、楽しみに飲んでみました

キャラメルフレーバーと言う事で、確かにその香りがしました。

 

チコリは、別名アンディーブとも言い、見た目、洋風小型白菜か・・・みたいな感じ、そして風味は苦味がある葉野菜ですが、ボリューミ―なフレッシュ野菜サラダなんかにプラスすると、華やかになったり、葉に何か食材のせて飾ると可愛かったり。昔栽培していた時期がありましたね~。

そんなチコリ―の根は、ローストすると、香ばしくほろ苦く、珈琲に似た感覚の飲物になります。

 

サラダで葉の部分が知られている植物ですが、根の部分には特に多くの有用な成分があるようです。

血液浄化や利尿作用、肝機能促進等の働きかけがあるようです。

キク科の植物です。

血液浄化や利尿作用がネトルを思い出させるし、肝機能促進やキク科である事が、ダンディライオンを思い出させます。

珈琲が好きだけどつい飲み過ぎてしまうと言う方は、珈琲とは又少し違うけど、数回に1度くらいチコリ―やダンディライオンのローストを珈琲代わりにいただいても良いかも~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックスそしてリフレッシュのティー

2016年09月28日 11時49分32秒 | Tea・coffee・Juice

今日は、カモミール、ペパーミント、マテ・ローストのブレンドティーを飲みました

以前もご紹介した事あったような気がします・・・どうだったかな~。

とにかくこのブレンドは、とってもとっても使えるブレンドで、お気に入りの1つですね~

 

香り、水色、風味・・・どれも好み

カモミール:ペパーミント:マテ=1:1:1/2の割合。

人気のカモミールとペパーミントに、ほんの少しマテの苦みをプラスですが、ほぼ違和感無しです。

マテは嫌いな人もいらっしゃるのですが、好きな人も多く、日本茶に近い馴染める風味と言う方もいらっしゃいます。

マテはカフェインが含まれているので、珈琲の代わりに朝の1杯に飲む事があります

朝に飲むとしゃきっとして、だるさがなくなり、やる気出てくるんですよね~。

マテは脳を活性化して、活力を高めてくれる作用があるようです~

珈琲もそんな感じで、朝の1杯にしています~

 

香り豊かで、清涼感も感じられ、優雅にリラックス&リフレッシュできそうですよ~

 

さあ、午後ちょっと仕事や家事に疲れて来た時間帯に、カモミール、ペパーミント、マテのブレンドティーで、リラックスそしてリフレッシュしてみませんか~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンプリン  鮎様へ

2016年09月28日 08時35分06秒 | Tea・coffee・Juice

もうすぐ10月ですね~

ハローウィンで、街がにぎわいますね~

ヴェ―ルの丘のパンプキンプリン

とっても美味しかったで~す~

 

鮎様へ

検査入院があるのですね~。

順調にブログを更新なさり、内容も素敵で、アクセスも読者も上昇の中、少しお休みが入りますが、

 ほんのつかの間の休日と思って、そちらに集中して下さいませ。

 

クッキーちゃんが寂しがると思いますが、

ワンちゃんは、賢いので大丈夫、わかってくれます~

お身体、お大事になさって下さいませ~

 

検査入院で〜す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする