ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

倉式珈琲店のモーニング,パンケーキティー,人間万事塞翁が馬, 文生堂で購入の仏語絵本 et 今日の縄跳び  ~♪

2021年04月03日 23時02分13秒 | Tea・coffee・Juice
  

皆さん、今晩は~🌙🌟


  

今日も、とっても良いお天気で、日中は、とても暖かく、暑いくらいでしたね~🌞
・・・とても気持ち良く、過ごさせていただきました~✨


  

モーニングへ出かけた際、大型商業施設内で売られていたお花達~、生き生きとそれぞれの色のお花を魅力的に、いっぱい咲かせていまして、自然のとりどりの色に、ほっこりとさせられました~🌼 🌺 🌻

    

今日は、モーニングに、倉式珈琲店へ行きました~👉

  

倉式珈琲店は、西にも東にもあり、maison2があった頃は、
どちらも利用させていただいていて、結構馴染みな珈琲店ですね~☕✨

  

デイジーパパは、ハーフト―ストモーニング(飲み物は、ホットのカフェオレ)を~、
私は、倉式モーニング(飲み物は、本日のコーヒーの、エチオピア・イルガチェフ)を、セレクトしました~♡


デイジーパパがまず、メニューを見て気づいたのですが、
スタッフさんに確認しましたら、この4月から、価格改定があったそう~💦

・・・そんな事で、価格の見直しにより、若干、以前より、値上がりしていましたね~💦

珈琲業界は、皆そんな感じなのかな~?

4月に入ってからのモーニング第1番手がこちらのお店なので、まだ、わかりませんが、気づいたら、珈琲1杯の価格も、数年前よりも、上昇していて、フード類とかわらない価格になっていますね~。

それでも、こうして、これからも、モーニングに行くであろうと思われます。
それは、メリハリのある休日の朝を過ごしたい、非日常感から得られる、上質感とか・・・、色々あります~☕✨

  

私がセレクトしました、本日のコーヒーである、エチオピア・イルガチェフは、苦味が程よくあって、甘味豊かで、
これはスタッフさんから聞きました表現ですが、「ワイン🍷のような香りです。」との事でした~♡
サイフォンで淹れられた、この珈琲は、
雑味のない風味で、香りも、スッと入って来たのですが、確かに、言われてみれば、ワイン🍷のような・・・と言う表現がわかるような香りでした~✨

美味しい珈琲は、たっぷりといただけて、
朝からたっぷりと美味しい珈琲をいただけるモーニング~、特に、自分は、サイフォンでは淹れないので、ここが、非日常感でしょうか~☕✨

デイジーパパも、泡泡なカフェオレが、美味しかったそうで、何よりでした~✨


こちらでは、よく、新聞や雑誌も拝見しますが、

4月1日、エイプリルフールに、自筆コメントで、ご結婚発表をなさった、
有吉さんと、夏目さんの事が、大きく記事になっていましたね~💖

私は、以前も、ブログに書きましたが、夏目さんが、大好きなのです。
いつも、応援している方なので、お幸せそうで、とっても嬉しいです~💖💖

「有吉さんと、夫婦になり、この上ない喜びと幸せを感じております・・・」と続く、夏目さんの文章が、記事にありましたが、読んでいて、嬉しくなりました~。

どうか、末永く、お幸せに~💝

  

店内は、広々としていて、1つ1つ席が、くぎられているので、とてもほっこりと落ち着けます~♡

その後は、ノートPC💻をしながら、美味しい珈琲の、残りを楽しみました~✨



さて、話は変わりますが、
午後のティータイムに、カレルチャペックの、パンケーキティーを飲みました~♡
先日、自由が丘で購入した紅茶の中の1つですね~☕✨

初めて飲んでみましたが、パッケージの裏に、このように書かれていました~👉
「家で作る少し、こんがり、好きなだけ、バターとメープルシロップをのせた、パンケーキをイメージ~。
ほっとするような甘い香りを、旬のディンブラの特有な香りと渋味で、後味すっきり。鮮度抜群の、スイーツティー」
↑↑
だいたい、こんな感じの事が、書かれていましたが、まさに、家で作るパンケーキのイメージでした~(笑)

甘いと言っても、紅茶ですので、香りの方が、風味より、甘さ感じるかな。
メープルシロップの香りと風味が、結構、目立ちましたね~。


この本ですが、これは、以前、実家の2階の広い踊り場に備え付けてあった、大きな本棚にあった事典なのですが、時々興味持って読んでいるものです~📗✨

これには、「日本の故事、ことわざ」も載っているのですが、
私は、ここ最近、ここに載っている
「人間万事塞翁が馬」と言うのが、ある事とリンクして、頭から離れないでいます♡

1つには、以下のように~👉
「人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからない(のだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではない)というたとえ。」と言えるでしょう~。

また、タイミングを見て、ふれてみたいと思います~✨



そして、今日の縄跳びは、夜に、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~👍

ほぼ、頭痛もとれまして、スッキリした1日を過ごせ、縄跳びも、とてもきれいに跳べました~👌

何とか、首を温めて、自分で、頭痛を解消させる事ができました~💖
何と単純に出来ている身体なのでしょうか~(笑)

まだまだ、季節のかわりめ、気をつけて行こうと思います~✨


  

↑↑
自分訳:
私のママ~、この人(のイメージ)は、オレンジ色です。



皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💖



Bonne soirée ~✨✨✨




  
↑↑
自分訳:
彼女は、美しいアクセサリーと、その他、変なアクセサリー等、持っています。
彼女は、「いつか、それらは、全て、私のモノになる事でしょう。」と言います。

私は、それらを、着用するかどうか、わかりません。



↑↑
倉式珈琲店の、エチオピア イルガチェフの、風味バランス~♡
(公式HPよりお借りしました。)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする