ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ミキサー不要・カボチャスープ,こんぴら醤油豆 et 昨日の縄跳び(300) 〜♪

2023年01月26日 13時51分39秒 | Cooking

  

 

↑↑ (今朝は、空気は、冷え冷えですが、こんな爽やかな青空でした〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

私達も旅で馴染みある・・・、新名神で多数の車両立ち往生や、また、JR列車立ち往生等・・・、

大寒波の影響が、あちこちで、発生していますね・・・。

今回、大寒波襲来の際の、様々な課題ができ、

気をつけたり、心得ておかないといけない事、

対処等、考えておかないといけない事・・・、あらたに、考えさせられました・・・。

大寒のこの時期、皆、無事に過ごせますようにと願う気持ちと、そして、

暖かい春が、早くやって来ますようにと、切に、願う気持ちでおります。

 

↑↑ 昨日午後の空〜

 

大寒波の中、こちらは、ずっと快晴が、続いています〜

いつも、お出かけ時、ニットのふわふわジャケットを着用していますが、昨日は、さすがに、

ダウンコートを着用しましたら、すっごく暖かくて〜

冷たい空気、身体に通さないよう・・・、

防寒は、その日その日に合わせて、しっかりと考えて行こうと思います〜(^-^)b

 

 

昨日の縄跳びは、

お出かけから帰宅後、早めの夕方に、

100×3=300回(ノーミス)を、跳びました〜

ラジオ体操×3回の後に、跳びました〜

ストレッチは、日中、しっかりとできているので、ストレッチポールは、省略で〜。

数時間後には、日も落ちて、さらに、冷え込んできたので、

跳びやすい時間帯に、跳んでおいて、良かったです〜(^-^)q

 

 

早朝〜、

ベランダにいた、バニーガールさんの葉が、

霜の影響ででしょうね・・・、カチカチになっていたので、

暖かいお部屋に移動し、休ませていたら・・・、

元気が復活したようで、

 

 

イキイキとして来て、ホッとしました〜

 

 

さて、昨日、食のセレクトショップ的なところで、

「こんぴらのしょうゆ豆」(今回は、大豆を使った商品を購入)を、購入しました〜

株式会社にしきや(香川県)の商品です〜

 

以前も、食した事ありますが、とっても美味しくて、元気がいただけます〜

これに使われる豆は、にしきやさんでは、

そら豆と、大豆の、2種があるようです〜

 

讃岐(現在の香川県)の郷土料理の1つのようです〜

そら豆が主流のようです(*1)が、

私は、まだ、大豆のしょうゆ豆しか、食した事ありません・・・。

 

 

この大豆のしょうゆ豆は、

大豆の旨味と醤油や生姜を生かしてあり、甘さと生姜の辛味が、感じられ、

お豆が食感もしっかりしていながら、柔らかくて、絶妙で、風味、食感とも、楽しめました〜

 

 

 

(*1)そら豆:

そら豆の栽培は、明治時代以降、日本に、普及した。

香川県は、温暖な気候に恵まれ、そら豆の生育には、最適な土地柄である事から、

農家では、稲の裏作として、作られるようになり、

現在では、特産野菜の一つになっている。

 

現在の「しょうゆ豆」の原料として用いられている乾燥そら豆は、輸入品も多く使われている(ようです・・・)。

(参考資料:農林水産省のサイト)

 

 

にしきやさんのサイトより、以下のような内容の、ご紹介がありました〜

↓↓

昔、お遍路さんが、島四国八十八ヶ所ある、小豆島を、回っていた時、

ご報謝に、そら豆をいただいた。

そして、そのそら豆を、食べようと、炒っていたところ、

そばにあった、醤油壺に、はねたそら豆が、たまたま入ってしまった・・・。

その後、その豆を、食べたところ、香ばしく醤油の味が、染み込んでいて、とても美味しかった。

↑↑

これが、しょうゆ豆が、誕生した、経緯のようです〜

 

そして、

にしきやさんは、金刀比羅宮の、麓にあり、参拝者の方々に、親しまれているそうです〜♫

 

 

 

にしきやさんの、今回購入の大豆のは、

椎茸も入っていて、

砂糖、生姜、椎茸、醤油、糖蜜、還元水飴・・・等が、原材料ですね〜

 

 

めちゃめちゃ美味しいので、とってもオススメです〜

 

 

先日、ブログ仲間の方が、金毘羅宮へ行かれた記事を拝見し、また、

自分の足でも、行ってみたくなりましたが、

こー言った、お膝元にある、郷土料理が楽しめるようなお店も、また、

ついでの楽しみになりそうです〜

 

 

さて、今日は、

身体に優しく、温かいカボチャスープのご紹介です〜

よく、カボチャスープは、ご紹介していますけれど、

今回は、ミキサー不要の、簡単、カボチャスープのご紹介です〜

 

このスープは、よく作っているので、

以前も、ご紹介していたなら、お許し下さいね・・・

 

 

↑↑ (昨日、夕食時にいただきました〜

 

 

○カボチャスープ(ミキサー不要)

 

材料)

( )←かっこ内分量は、参考にしたレシピの分量です。

 

カボチャ・・・426g(皮、種取り除いたもの)                 (250g)

ミルク・・・200ml+α(好みの滑らかさになるよう調節。)           (200ml)

薄力粉・・・大匙1杯                             (大匙2分の1杯)

 

 

(*A )

バター(無塩バター)・・・8g                        (有塩バター 5g )

コンソメ(顆粒)・・・小匙1杯                        (小匙2分の1杯)

塩・胡椒・・・少々                               (ひとつまみ)

 

 

(*トッピング )

パセリ(フレッシュ)・・・適宜

 

 

 

作り方)

*下準備:予め、パセリは、みじん切りにしておく。

 

①カボチャは、種とワタを取り除き、1〜2cm角程度のサイズに、カットする。

 

②耐熱ボウルに、①を入れ、ラップをふんわりとかけて、600wの電子レンジで、加熱し、柔らかくする。

*参考レシピの材料の場合の、目安は、600wで4分。

私の方のレシピでは、カボチャの分量が多い分、それ以上の時間をかけて、柔らかくしました。

 

③  ②を、熱いうちに、マッシャーでよく潰す。そして、

薄力粉をふるい入れ、耐熱性ゴムベラで、粉っぽさがなくなるまで、混ぜ合わす。

*私的には、いつも、多少食感楽しめる程度に、潰しています。

*マッシャーで潰した後、鍋に移し替えて、作業しても、OK。

 

④  ③に、ミルクを3回に分けて、加え、混ぜ合わせる。

 

⑤  ③を鍋に移し、加熱し、沸騰直前になったら、弱火にし、(*A )を加え、よく混ぜ合わせ、

再度、沸騰直前になったら、火から下ろす。

 

⑥ 器に移し、仕上げに、パセリをトッピングして、出来上がり〜

*ちょっとこんもりと盛って、パセリ可愛い〜を、表現してみました〜

 

 

 

とっても美味しい、簡単カボチャスープが、出来上がりました〜

 

 

器は、久しぶりに、アン&アンディの器を選んだので、

アンちゃん達は、大喜びでした〜、な〜んて〜(笑)

 

藍茶を添えて・・・

また、身体が温まるようなお料理を、ご紹介して行きたいです〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon  après-midi 〜

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島旅帰り,一足早いバレンタ... | トップ | 初福島(ミルクリトルガーデ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2023-01-26 14:34:15
こんにちは😃
綺麗な花々、
寒い時に美しく咲いて
それを見るだけで
元気が出ますね(*´∀`*)

何より!!!
しょうゆ豆😆
めちゃ大好き、
香川県の郷土料理😄
…今日のブログに
しょうゆ豆書こう思ってたら、
まさかのビオラさんが😆
心が通じてる(*≧∀≦*)笑

でもやっぱり手作りスープ。
とっても美味しそう(*´∀`*)
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
救急搬送も相次いで‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2023-01-26 14:43:50
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

何と晴れ渡っているとは‥‥‥こちらは、昨日は京都↔大阪間が運転見合わせで、電車の中で5時間立ちん坊だったので体調不良・酸欠になられた方々も、おられて救急搬送も相次いだそうですよ。山科駅なんて網走みたいな吹雪でした。網走行ったことないですけどね‥‥‥もうええか。

まだ巡礼が普通に歩いてまわる頃から、こんぴら醤油豆ってあったんでしょうね? 醤油の壺に落としたら、普通掬うことなくまっ黒クロすけに浸かり切ってしまいそうです。失敗から転じて生まれて後世に残す名作には、納豆・豚骨・こんぴら醤油豆ってのがあって、程よい程度の失敗で、好仕上がりになる幸運がついてまわるってとこでしょうね?

なるほどミキサー不要の「カボチャスープ」は、熱いうちにマッシャーからの耐熱性ゴムベラでの作業なんですね? なるほどアイデア満載のビオラさんオリジナル料理はよく解りました。そしてアンちゃん達のお皿が可愛いですね?

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-01-26 15:02:48
marusan_slate 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

ありがとうございます〜!😊
・・・、ほんと、元気にしてくれていると、
ホッとして、そして、私も、
元気もらっています〜😊👍

朝は、ガチガチで、びっくりしまして、
すぐに、温かい室内に移しましたら、
次第に、ガチガチの葉が、ふわふわ柔らかく復活して、お花も、上を向いてくれて〜

雪降ってないですが、やはり、生き物は皆、この寒波を、感じているんですね・・・♫

美しく咲いてくれていて〜
ちょっとだけ、ヘアカット(終わったお花のカット)しまして、より美しく元気に〜(^-^)b



まだ、メインのそら豆さんは、食べた事ないんですが、大豆のしょうゆ豆・・・、やめられない止まらない系・・・です〜🤣
次回は、そら豆の方も、購入してみますわ〜♫


キャ〜!驚き〜!!😊
しょうゆ豆の記事を、書こうと思っていらっしゃるんですね〜♫

・・・ほんとや〜、
広い空の下で、通じてますね〜(^-^)b

・・・すごいわぁ〜(^-^)♫



しょうゆ豆の登場〜、
テル様、ファミリーの皆さんは、

多分・・・、あっちゅー間に・・・、胃袋の中へ・・・でしょうけれど・・・、
・・・楽しみにしています〜



手作りスープは、気持ちの温かさも、プラスされて〜

テル様が、お作りの、こだわりの豚汁には、かないませんが〜(^-^)♫



素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


素敵な午後を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-01-26 16:03:32
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

いや・・・、今朝、TVで、見たんですが・・・、
5時間も立ちん坊って・・・、めちゃめちゃたいへん!・・・それも、密室状態で、マスクして・・・でしょ?
トイレへ行きたくなるから、水分とらないって人もいらっしゃったと思いますし・・・、
体調不良、酸欠は、わかる気がします・・・。

山科駅映っていて、馴染みな場所だけに、驚きですよ・・・

私は、師走の西旅では、山科駅は、電車で通過や降り立ったり・・・、何度かありますが、吹雪いているとか・・・、ほとんど記憶になくって・・・

高速道路も、たいへんでしたよね・・・。
トンネルの中で、何時間も立ち往生の人もいらっしゃって・・・。

飲み物、おやつ、簡易トイレとか、配布される場面もあったようですが、あまり現時点の情報が、入って来なくて、この長時間の立ち往生は、不安と疲労が、マックスだったようで・・・。

今回の寒波って、10年に1度の大寒波とか言われてますが、今後も、気をつけないといけないですね・・・。

19日あたりだったか・・・、
シベリア東部(←シベリア登場ですよ!・・・)のヤクーツクってところは、
19日に、ー62.7度を観測したとか・・・



しょうゆ豆〜、
よく、偶然の産物とか言いますが、ひょんな事から、その後、ずっと受け継がれて行くようなものが、誕生するって、すごいですね〜!😊

スープは、そうなんです・・・。
マッシャーで、素早く潰し、薄力粉を、ケーキ作るみたいに、耐熱性ゴムベラで、混ぜ合わせ・・・みたいな・・・(^-^)b

ミキサーは、洗うのが、手間って人には、丁度良い作り方ですね・・・
味の方も、とってもイケてますよ〜


アンちゃん&アンディ(弟)が描かれた器は、とても温かい感じのイラストで、お気に入りの1つですね・・・。

まーちゃま達が、描かれていないので、まーちゃんと、シルバーの子が、ブツブツ言ってます〜、な〜んて〜(笑)


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


・・・そろそろまた、夕方の冷えが、やって来る頃でしね〜

暖かくなさって・・・、

素敵な午後を、お楽しみ下さいね〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事