芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

民進党の混乱と小池新党

2017年10月01日 | Weblog
民主党政権の時に、公約を守らないばかりか、野田首相は、財務省の言いなりにというか、植民地宗主国の言いなりに消費税を10%に上げる決定をした。信頼のできない内閣であるワイと思われ、その閣僚たちは、皆、民主党を解党して、自民党に合流すべきだと思っていたが、そうする勇気もないまま、小池新党に合流する今回の解党である。遅すぎる解党である。しかも、この民進党の腐っている部分を合流させた小池新党は、自民党右派の別働隊になりはてる。心の何とかいう超売国党からも小池新党に入るという。見苦しい限りである。民主党の中のまっとうな部分が、まともな公約を掲げて早くに独立していれば、こんなことにはならなかったであろうに。
しかし、安倍政権がこれでつぶれてくれれば、これまでのめちゃくちゃな政策はとりあえず終わるであろうが、これまで安倍政権で強引に作られた売国法制が廃止されるかどうかということになると、小池新党には期待できない。