地名ちょこっと紹介
【和田山町】朝来市
わだやまちょう。
竹田城のある自治体。
竹田駅の北の次の駅が和田山駅で播但線と山陰本線の分岐駅となってる。
朝来市役所も和田山町にあり、交通の要衝でこの地域の中心地である。
竹田城が生野銀山を押さえるとともに但馬国の交通の要衝を睨む位置として重要視されたことがわかりますね。
和田山の由来は、
この地域が、環(わ)のように連なった山々に囲まれていたので和田山と呼ばれるようになった、という説がある。
輪になった山に囲まれた田んぼのある村という意味かな?
確かに地図で確認するといくつかの山に囲まれた盆地のような場所に町並みができてます。
一方で、円山川が湾曲して川に囲まれるように町並みが並ぶ。
円山川の輪に囲まれた中に田んぼがあり、和田山になったとも言えるのでは?
この円山川の源流は生野銀山のある生野地区に円山という山があるので円山川と呼ばれるようになったそうです。
なので、和田山も和田という山があったのかもしれない、と思えてくる。
要するに由来はあまりよくわかってないのです。
和田山町は現在、合併で朝来市となったが、合併前は朝来郡でした。
「あさご」と読む。
由来は朝来山にちなむ、という。
朝来山と言えば、竹田城の雲海を眺める場所として有名や立雲峡のある山です。
となると、和田山、円山川、朝来山、いずれも山の名前が由来と言ってよい。
但馬国の但馬の由来もはっきりしないが、谷間(たにま)がタジマに変化したという説がある。
但馬は山の谷間に田んぼや集落ができた国で集落の地名も山にちなんだのがほとんど
ということで、円くおさめて和田かまりなくお開きにしますかね。
甚だ簡単ですが、
以上、おしまい。
□■□■□■□■□■□■□■□■
地名パズル
京 音
セ 威
川ラ 子
◯◯◯◯跡←恐竜王国県
町駅東村
跡 市
↑↑↑↑
三近大北
重江分海
県県県道
答えは次回!
□■□■□■□■□■□■□■□■
Φ(*^ひ^*)Φ
本日は子供の日。
長かったゴールデンウイークも明日で終わりですね。
憂うつになる人も多いのでは?
我が輩は、忍の一字のゴールデンウィークが終わってホッとしますわ。
次回は、「山の日」の頃に配信予定です。
ということは、3ヶ月先。
あっという間に来そうですな。
来月はBirthday月、
いよいよ大台、後期高齢者に一歩二歩3歩と近づく。
いやはや…
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
フジ子・ヘミングさんが亡くなられました。
91歳、我が母とほぼ同年です。
クラシックに関しては疎い我が輩ですが、フジ子・ヘミングさんのことはNHKの番組で知った。
ドキュメンタリーを見ていて、日本にこんな凄いピアニストがいることに驚き、
あまりにも不遇な人生に心が傷んだ。
しかし、番組がきっかけで大ブレイク!
その後の晩年はご存知の通り。
まさに大器晩成でした。
我が輩もシーディ買おうかな?
ラ・カンパネラの感動を味わって
お悔やみ申し上げたい
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我が家の庭の
シラン?
知らんけど…
馬《●▲●》助ヒヒーン♪