馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

復帰第一弾は山中越えを歩いた、の巻

2024-12-22 23:59:00 | 街道歩き
母が亡くなる前後から忌明けまで約2ヶ月間、買い物と用事以外はずっと引きこもってました。
で、ようやく一段落したので、
どこへでも自由に何の気兼ねもなく出かけられるようになった。
日本全国一周できるぞ!

とはいえ、いざ自由になってみると
なんか気が抜けてポッカリ穴が空いた状態。
親ロス、介護ロスかな?

ま、いつでも行けるから焦ることはないのですが…

【格言】
いつでもいけるは、
いつまでも行けない

ですよね。
いつまで生きられるかわからない歳になったし、
有名人で自分より年下の人が次々に亡くなっていく昨今、明日は我が身。

だから、のんびりロスタイムしてる場合ではないのです。

そんなわけで、
復帰第一弾は、足慣らしのつもりで軽く
【山中越え】を歩くことにした。

大津市と京都市を結ぶルートは、
①旧東海道の「逢坂山越え」、
②抜け道の「小関越え」、
③近江穴太から比叡山を越える「白鳥越え」
があり、これらのルートすべて制覇済。

残るは、「山中越え」のみ。
2024年12月11日、トライしました。
京阪電車の光る君へラッピング電車に乗って

降りたのが滋賀里駅。
いざ、行かん!
なのですが、
久しぶりということで、手袋・時計・ペットボトルの水など、歩きの必須アイテム忘れる。
さらにデジカメの調子が悪くて使えない。
仕方ないので、今回はスマホで撮影した。
そのスマホも不具合で、動画の音声が無音になってた(泣)

そんなこんなで、前途多難なスタートとなった。
約30分で



志賀大仏は山中越えする人の心の拠り所でした。
我が輩も無事に歩けるように道中の安全祈願した。


志賀峠まで1キロ。
かなりキツかった


ここが峠です

峠を越えれば下るのみ。


山中集落に入った


ここまでが大津市です。
京都市の北白川へは、この山中越え道路をひたすら歩くのみ。 
ゴールが近いのだが、ここで引き返すことにした。
というのは、この道路は歩道が無くて車が恐ろしいスピードで走ってる。
皆さん、抜け道としてバンバン走ってますわ。
道幅はそれほど広くないし、歩くのは危険。
それに右膝が痛みだした。
ここは潔く断念してバスで帰ることにしました。
とりあえず、峠を越えられたのでひとまず満足。
次回は京都北白川から山中町へ向けて少しだけ歩いてみたいと思います

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
先日、戸棚の奥からぶどうパンが出てきた。
2週間前に買ったやつです。
寒い季節なので、カビが生えてないし見たところ異常はないようだが、さすがに食べるのはやめて、捨てました😥

ぶどうパンには悔しい思い出がある。

父は持病として胃が悪かった。
晩年には胃を摘出した。

自分がまだ子供の頃ですが、
ある日、胃の痛みで寝込んでた父が、
『ぶどうパン買ってきてくれ、アンパンはいい』
と言うので、パンのお使いをした。

我が輩、聞き違いをして
アンパンを買ってきた。

父はアンパンは胃に悪いのでいらない、胃に触りのないぶどうパンが欲しい、と言ったのだ。

そのことに気づかなかったバカさ加減に今も悔いが残る。

父は買ってきたアンパンを見て
『お前が食べよ…』

以後、菓子パンを買うときは必ずぶどうパンを買います

いやはや…

馬《●▲●》助ヒヒーン♪




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の漢字は、「重い」かな?、の巻 | トップ | 地名夜話【小山市】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿