馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1023 】号

2011-02-04 21:36:22 | 歴史地理
前~~~回
┃1021号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、かつて天野川沿いに地盤を持ち「蛍大名」と呼ばれたのは?

イ)浅井長政
ロ)磯野員昌
ハ)京極高次(正解◎)

@浅井氏の台頭で凋落しつつあった京極氏だが、高次の妹が秀吉の寵愛を受け、嫁の初の姉が淀殿ということもあり、秀吉時代に出世した。
女性のお尻の七光り出世ということで蛍大名と呼ばれる。
しかし、関ヶ原の戦いでは高次が大津城で西軍を釘付け!
九州の大軍が関ヶ原にまにあわず西軍が簡単に敗れる原因にもなった。
この功によりは京極氏は江戸時代も生き抜くことになる。
高次は七光りだけの大名ではなかった、とも言える。


(B)、大津市坂本地区。

次の中で正しいのは?

イ)JR湖西線坂本駅→比叡山坂本駅
ロ)ケーブル阪本駅→坂本駅
ハ)下阪本小学校(正解◎)

@坂本地区は上坂本と下坂本に分かれる。
上坂本は地区が合併少なく本来の坂本という地名を継続。
下坂本は周辺の集落と合併した時に土偏の坂をやめて下阪本に変更した。
@明治時代になり、「坂」は土に返るという意味で嫌われ、
大坂→大阪。松坂→松阪に。

坂本龍馬も墓碑に阪本龍馬と刻まれたりしてます

◎正解者◎
びわパソ様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

ひこにゃん市花しょうぶ通り、
街の駅『寺小屋力石』
正月に火災で焼失しました

建物は貴重な文化財、そして町おこしの施設でもある。

地元はもとより全国のたくさんの人々の熱意で復興プロジェクトがスタートしました!

↓これはテーマソングPVです

http://www.youtube.com/watch?v=tsJw1rkWhLQ&sns=em

いい曲です!
3月にはCDが発売されます
復興の援助にもなるので買ってね!

↑のPVにも登場してる山本ひまりさんのブログ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=7-v-7&guid=ON

我が輩も微力ながら募金しました

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


♪go、go、お江~

http://www.youtube.com/watch?v=7wmVUXvala8&sns=em

皆さんもハマってね!

♪go、go、お江~


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ~~~~~だ
┃1023号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、民話です。
夷服(いぶき)岳と浅井岳が高さ比べをした。
少しだけ浅井岳が高かったため夷服岳の神が怒り、刀で浅井岳の首を切り落として夷服岳が一番高い山となった。
夷服岳は伊吹山1377m、
浅井岳は金糞岳で県内で二番目に高い山1317m。
では、切り落とされた首は何になった?

イ)余呉湖
ロ)沖の白石
ハ)竹生島


(B)、日本書紀の垂仁天皇3年の条の記述、
『新羅の王子が日本に移住、近江の阿名村(坂本穴生)に滞在し、その従者が(?村)で須恵器をつくった』
竜王町にある(?村)は次のどの地区?

イ)鏡
ロ)山面
ハ)山之上

答えは来週!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする