そろそろ見頃、ということで我が地元の定番バラ園に。
彦根市開出今町
「庄堺公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/f2a27a83bb0e89e394434e47fe979463.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/9748ab3edd05268d7dc4ebc2784da8ec.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/9b44269c7165e5f2e97274f100d928fe.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/fbf40c222878ea8b3e31609a796b5069.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/7ba73100b913e58dc412694f29cb7b38.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/f2a27a83bb0e89e394434e47fe979463.jpg?1653747743)
平日にもかかわらずたくさんの人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/9748ab3edd05268d7dc4ebc2784da8ec.jpg?1653747743)
世話されてる方々が花摘されてました
ボランティアのみなさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/74d9cced8db1db47ec8964fc1d037874.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/74d9cced8db1db47ec8964fc1d037874.jpg?1653747743)
色とりどりの花が咲き乱れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/9b44269c7165e5f2e97274f100d928fe.jpg?1653747743)
庄堺公園は彦根市の南部に位置していて、中世は河瀬氏の支配地域だったかも?
彦根駅から市立病院・県立大学行きのバスで「庄堺公園口」下車、徒歩すぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/fbf40c222878ea8b3e31609a796b5069.jpg?1653747743)
入園料・駐車場・トイレ、すべて無料!
バラ園に併設して臨時駐車場が6月中旬まで増設されてます。
期間中はキッチンカーの店があり、食事もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/225683898a8771fa77ac4723b8a78d91.jpg?1653747743)
バラ園の西に「花しょうぶ園」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/225683898a8771fa77ac4723b8a78d91.jpg?1653747743)
バラ園の西に「花しょうぶ園」があります。
ハナショウブは彦根市の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/7ba73100b913e58dc412694f29cb7b38.jpg?1653747743)
時期的には少し早かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/f8bd62ed558303ba26c9d4c6bd05b1eb.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/f8bd62ed558303ba26c9d4c6bd05b1eb.jpg?1653747743)
ちらほら咲いてますが、見頃は6月初旬ぐらいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/5fa7aa4b4e4c36c531a288f847ffb910.jpg?1653747743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/5fa7aa4b4e4c36c531a288f847ffb910.jpg?1653747743)
みなさん、お越しヤス
Φ(*^ひ^*)Φ
庄堺公園のある大薮、開出今町地域は、江戸時代、彦根井伊家の鷹狩り場でした。
我が輩の小さい頃は田んぼばかりで、これから夏にかけては蛙の鳴き声がうるさかったものです。
現在は新興団地になっていて、市の副都心のような賑やかな地になってます。
余談ですが、庄堺公園の北西にお好み焼き屋さんがあります。
昔、よく通ってました。
たいがいミックスを食べてました。
若狭小浜出身の若奥さんが経営していて、小さな女の子を抱えて大変そうだった。
今はもう女の子が切り盛りしてるかもね?
この店、当時はもっと西よりにありました。
彦根市立病院が彦根城京橋口からこちらに移設された時周辺の区画整理があり、その時に現在の地に移られたのだと思います。
あれから30数年、久しぶりに女将さんの顔を見がてらお好み焼きを食べてみたいものです😅