美濃路歩き、佐屋街道歩きにとって名古屋城は避けて通れない。

蒸し暑いがセミはまだ鳴いてなかった。
準備に余念がないようです。

東門の受付で百名城スタンプを押しました。


上洛殿

白玉ぜんざいを食べる

この外付けエレベーターはなんとも無粋ですな。


本丸南側に巨大な大手馬出があるが、
堀が潰されて、土塁には登れず


なんと工事中で見に行けない
この角馬出見たかったのに


なので、猛暑のなか名古屋城に行ったがや。
思い起こせば昔名古屋城に登ったのは7月で大相撲名古屋場所の真っ最中でした。
地下鉄は着物姿の力士が乗っていて一緒に市役所前駅の階段を登った。
強烈な蝉しぐれに圧倒されたものです。
あれから?年、市役所前駅は「名古屋城駅」と改名されてた。

蒸し暑いがセミはまだ鳴いてなかった。
電車が遅れて大垣駅の乗り換えに間に合わず、到着したのは11時過ぎ。
遅い!
門を入って体育館前には大相撲の櫓が建てられてました。

準備に余念がないようです。

東門の受付で百名城スタンプを押しました。
思い起こせば、一番最初にスタンプを押したのが松阪城で2009年でした。
あれから15年、未だに半分も押せてないのが情けない
本丸御殿へ

前回来たときはまだ建築が始まったばかりでした。
リュックをロッカーに預けろ、とか色々とうるさい制約がありましたわ。

上洛殿

将軍家光の上洛御成御殿として造られたので豪華絢爛です


見事な復元に感服したでゴザル
本丸御殿を出ると昼を回ってたので
修復のため入れない天守を見上げながら

白玉ぜんざいを食べる
暑いので冷たいぜんざいです。
それにしても

この外付けエレベーターはなんとも無粋ですな。
そういえば大阪城も外付けだった。
ま、身障者や歩けない人にとっては大事な設備ですが。
本丸天守の北側の不明門付近の石垣は
刻印がいっぱい

だんご三兄弟や卍やメガネ形などなど


刻印は他にもあるが、ここが一番集中してる


名古屋城と言えば、2つの大型角馬出が最大の見所。

本丸南側に巨大な大手馬出があるが、

堀が潰されて、土塁には登れず
痕跡がよくわからない。
残念無念
仕方ないので搦め手へ
先程の不明門から東へ向かうと
「鵜の首」

堀切土橋のような空間。
敵を誘い込んで側面から攻撃するそうな。
そして、搦手馬出へ

なんと工事中で見に行けない

この角馬出見たかったのに

石垣を修復するためなのです
またまた残念無念。
この後、外堀巡りをすることにした。

外堀の外からから馬出の工事現場を遠く眺める

天守に入れず、馬出は見られず。

天守に入れず、馬出は見られず。
名古屋城、どすこい!

以上おしまい
馬《●▲●》助ヒヒーン♪