米原市柏原
合併前は山東町でした。

徳源院さんの駐車場から桜並木の参道へ。

平日なので空いてたが、休日は遠くの臨時駐車場に停めるしかないと思います
ほどなく門前へ。

旧東山道がこの付近を通ってました
江戸時代は讃岐丸亀の京極氏が菩提寺として守護してました

そして、

2本の道誉桜


今まで桜の頃に来たこと無かったのです

立派な三重の塔
紅葉の時期も素晴らしいですよ。

京極家、歴代の墓所。
以前はここから参拝できたが、今はダメみたいです。
道誉は佐々木(京極)道誉のこと。
婆沙羅大名として有名ですよね。
足利政権を支えて佐々木家は室町幕府の重要な職を歴任する家柄になりました。
もう一度

道誉桜
この投稿時点ではもう散ってると思います
この後、背後の清滝山に登りました
続く‥
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

今年も咲きました


桜ではない
梨の花です。
毎年花は咲くけど
今年も実は食べられないだろうな‥
ウ~ン‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます