KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

お餅

2011年01月03日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴

箱根駅伝に釘付けで。最後まで早大・東洋大が争い、シード権をかけての大学の過酷な戦い・・
楽しめた。若者の一途な姿を見るのは元気が出る。

ところで・・関東だけでもお餅を詰まらせて命を落とした人が元日以来10人もいるのだそうだ。最低年齢は65歳、最高は90歳。こうなると私も、お餅を命がけで食べねばならない年齢になったみたいで。
どうして喉に詰まるようなことになるのだろう?小さく噛み切って食べれば、別に怖いとは思わないのだけれど・・と、朝、お雑煮を食べながら思った。入歯だと危ないのだろうか?幸い、入歯は使わずに済んでいる。ともあれ、気を付けよう。
お餅は無論好きではあるけれど、三日目になると、やはり飽きてくる。雑煮は三日、と決めている。今日の昼にはご飯を炊いた。なんだか懐かしい気分だった。まさに歳時記の「初炊ぎ」

風邪だからと家に籠っていては運動不足。熱はないので、薬師堂へ初詣がてら散歩に出た。風がないので、公園は結構家族連れが遊びに来ていた。明日はご用始め。勤めていた頃は本当に短い正月休み、と思ったものだが。

三日はや飯炊く湯気を慈しみ KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする