天気 晴
定例の吟行句会、今年は生田緑地にしていたのが会場の都合で少し先の多摩市の小山田緑地になった。
地元に住む仲間の案内で、行きはタクシーで禅寺へ寄り、そこからゴルフ場に隣接するアップダウンのある緑地を歩いた。法師ゼミやかなかなが時折鳴き、イナゴや蜻蛉が飛び交い、曼珠沙華も咲き揃っていて、季語には不足なし。天気も暑すぎることもなく。
地元の小学生の植えた田んぼが、みごとに稔っていてそろそろ刈り入れ時だ。遠くに並んでいるのは?と眼を凝らしたら案山子。雀はまったく居ないというのに、案山子だけは立派だった。
今日、私をいちばん喜ばせたのは釣舟草の大群生だった。水辺のいたる所にわ~っと咲き広がっている。大好きな黄釣舟はなかったものの、紫がかった赤い花が惜し気もなく咲いている。これだけの群生は見たことがない。吟行ではコンパクトデジしか持たないのがかなり悔しかった。

大分歩いたけれど、何とか頑張って作った11句、そのうちの8句を選んでもらえて私としては言うことなしの一日だった。
ゆれやすき釣舟草へ山の風 KUMI
定例の吟行句会、今年は生田緑地にしていたのが会場の都合で少し先の多摩市の小山田緑地になった。
地元に住む仲間の案内で、行きはタクシーで禅寺へ寄り、そこからゴルフ場に隣接するアップダウンのある緑地を歩いた。法師ゼミやかなかなが時折鳴き、イナゴや蜻蛉が飛び交い、曼珠沙華も咲き揃っていて、季語には不足なし。天気も暑すぎることもなく。
地元の小学生の植えた田んぼが、みごとに稔っていてそろそろ刈り入れ時だ。遠くに並んでいるのは?と眼を凝らしたら案山子。雀はまったく居ないというのに、案山子だけは立派だった。
今日、私をいちばん喜ばせたのは釣舟草の大群生だった。水辺のいたる所にわ~っと咲き広がっている。大好きな黄釣舟はなかったものの、紫がかった赤い花が惜し気もなく咲いている。これだけの群生は見たことがない。吟行ではコンパクトデジしか持たないのがかなり悔しかった。

大分歩いたけれど、何とか頑張って作った11句、そのうちの8句を選んでもらえて私としては言うことなしの一日だった。
ゆれやすき釣舟草へ山の風 KUMI