天気 晴のち曇がち
何しろ、家に居ても網の中の幽閉生活、頭がぼんやりしてくるばかり。
猛暑ではなければ少し開放的なところへ行かないと・・ということで公園まで。
歩数を気にしていつも歩数計をつけている人があるけれど、私は、仕事をやめた最初の頃だけ、ちょっと歩数を気にしていた。一日6000歩歩けばいい、と言われ。家事だけでも3000歩にはなるから、ちょっと散歩すれば6000歩にはなる。
家の周りの散歩道のどこを歩けば何歩くらい、と大体解ってからはもうやめた。
でも、スマホを買ったらそれに歩数計がついていたので(いままでの携帯にはなかった)試しにセットして、ポケットに入れて数えることに。
少しづつ秋めいていて、ヤマボウシの実が色付いていた。まだまだ赤くはないけれど秋の色。
木槿は相変わらず咲いては散り、散っては咲き・・たまには写真にしておこう。


公園の隅に「ばったランド」という草ぼうぼうのままの一画がある。バッタは好きだからもう出てくるかな、と入ってみたものの、シジミ蝶にしか出逢わなかった。

帰宅して歩数計を見たら3400歩。もっとも、暑くて公園を一周を省略いてしまったから、一周すれば5000歩にはなるだろう。
毎日1万歩歩く人、って、随分努力しているのだろう、と思った。
空蝉を拾つてみても詮のなし KUMI
何しろ、家に居ても網の中の幽閉生活、頭がぼんやりしてくるばかり。
猛暑ではなければ少し開放的なところへ行かないと・・ということで公園まで。
歩数を気にしていつも歩数計をつけている人があるけれど、私は、仕事をやめた最初の頃だけ、ちょっと歩数を気にしていた。一日6000歩歩けばいい、と言われ。家事だけでも3000歩にはなるから、ちょっと散歩すれば6000歩にはなる。
家の周りの散歩道のどこを歩けば何歩くらい、と大体解ってからはもうやめた。
でも、スマホを買ったらそれに歩数計がついていたので(いままでの携帯にはなかった)試しにセットして、ポケットに入れて数えることに。
少しづつ秋めいていて、ヤマボウシの実が色付いていた。まだまだ赤くはないけれど秋の色。
木槿は相変わらず咲いては散り、散っては咲き・・たまには写真にしておこう。


公園の隅に「ばったランド」という草ぼうぼうのままの一画がある。バッタは好きだからもう出てくるかな、と入ってみたものの、シジミ蝶にしか出逢わなかった。

帰宅して歩数計を見たら3400歩。もっとも、暑くて公園を一周を省略いてしまったから、一周すれば5000歩にはなるだろう。
毎日1万歩歩く人、って、随分努力しているのだろう、と思った。
空蝉を拾つてみても詮のなし KUMI