天気 晴
どこへも紅葉名所へ行かずに終わった今年、まだ少しはあるかも・・と、今日の散歩は公園の北側の保存林へ入ってみた。
あらまあ、ここの楓がいちばんきれい。
残念ながら、散歩のあとは駅前のスーパーへ寄って買い物がしたかったのでカメラは置いてきてしまった。スマホで撮るほかはない。

ちょっと逆光気味の紅葉、カメラだったらキラキラ水玉になるかも、と思いながら。


池の方へ行ってみると、池浚いをしての改良工事が始まっていた。水を減らしていて、鯉はどこかへ避難させてしまったらしい。小魚が浅い水の中を泳いでいる。カワセミはどうしたかしら?

と思っていたら、大きな鳥がバサバサと視線の中へ。アオサギだ。このあたりに常住している訳ではなくて、時々やってくる。いつもの木のてっぺんに・・ で、スマホ目いっぱいのズームにしたので、拡大出来ません。こういう時はカメラ持っていないことを悔やむ。

この池、今年は秋に雨が多かったので水量もあった。なので、泳げない鷺が歩きながら魚を捕獲することは出来なかった。でも今なら、池に入れば小魚の食べ放題だ。
この鷺、どこで池浚いの情報を知ったのだろう?と不思議だ。もしかしたら、多摩川まで行くつもりで飛んでいたら、眼下にこの池が見えて急遽飛び降りたのかも。
動物の本能って凄い、と思った。
アオサギくんの踊り食いの場面を見たかったけれど、買い物、という本来の目的があるので諦めた。
池浚ふ底に落葉の色残し KUMI
どこへも紅葉名所へ行かずに終わった今年、まだ少しはあるかも・・と、今日の散歩は公園の北側の保存林へ入ってみた。
あらまあ、ここの楓がいちばんきれい。
残念ながら、散歩のあとは駅前のスーパーへ寄って買い物がしたかったのでカメラは置いてきてしまった。スマホで撮るほかはない。

ちょっと逆光気味の紅葉、カメラだったらキラキラ水玉になるかも、と思いながら。


池の方へ行ってみると、池浚いをしての改良工事が始まっていた。水を減らしていて、鯉はどこかへ避難させてしまったらしい。小魚が浅い水の中を泳いでいる。カワセミはどうしたかしら?

と思っていたら、大きな鳥がバサバサと視線の中へ。アオサギだ。このあたりに常住している訳ではなくて、時々やってくる。いつもの木のてっぺんに・・ で、スマホ目いっぱいのズームにしたので、拡大出来ません。こういう時はカメラ持っていないことを悔やむ。

この池、今年は秋に雨が多かったので水量もあった。なので、泳げない鷺が歩きながら魚を捕獲することは出来なかった。でも今なら、池に入れば小魚の食べ放題だ。
この鷺、どこで池浚いの情報を知ったのだろう?と不思議だ。もしかしたら、多摩川まで行くつもりで飛んでいたら、眼下にこの池が見えて急遽飛び降りたのかも。
動物の本能って凄い、と思った。
アオサギくんの踊り食いの場面を見たかったけれど、買い物、という本来の目的があるので諦めた。
池浚ふ底に落葉の色残し KUMI