![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/0f0c544e7d6a3bb19d961f7995df033c.jpg)
天気 晴
今朝の富士山はみごとに輝いていてた。写真は、2014年の寒明けの頃に行った、富士山麓忍野の富士山。
寒の明けたあとの方が太平洋側には雪の降ることが多い。2月いっぱい、富士の雪はまだまだ増える。もう、雪の富士山を撮れるチャンスもないだろうからストック写真から。
この前日、東京に雪が積もり翌日晴れた。降っている間は高速道が不通になったりするので車で出ることは出来なかったが、雪の翌日、中央道の通行止めが解消した。しめしめ、忍野へ撮影行の絶好のチャンス。
ということで、運転手(夫)に頼み車を出してもらった。スキーに行くのでタイヤは毎年、冬タイヤにしていた。
高速道はガラガラだし、という日の富士山を満喫出来た。のだが・・現地へ行ったら自家用車は殆ど居ないものの(東京近辺の車は、あまり冬タイヤを付けない)観光バスがたくさん来ていた。今となれば懐かしい、中国人観光客の群れだ。人の居ない風景を撮ろうと思うと日本人ではない賑やか(を通り越した喧噪の)な声の観光客の群れが・・
なので、富士山と古民家の屋根のみ、という写真になる。この日が、雪の忍野へ行った最後になった。大阪の友人を連れていって凄く喜ばれたこともあったっけ・・と思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/d9205f385df0425494ef8026fdc1b479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/4381d10d6eeadab8b010aac15a7b3848.jpg)
今日は日差しのあたたかそうな日で、朝のいつもの室内散歩2000歩。ところが、終わり近くなったら目まいがひどくなってきた。何度もUターンするので、その度に目まいが増幅する。何とか2000歩達成・・でも、昨日の整体治療の効果はどこへやら? 午後になっても続いていて。
まだまだ、住所移転に伴う処理など、終わっていない。その上に確定申告も・・外出出来れば簡単に済むことも、ネットで調べたり手続きしたり・・老人には結構大変です。今日は何もする気になれず。いつになったら終わるやら。
立春の富士渾身の白さかな KUMI
今朝の富士山はみごとに輝いていてた。写真は、2014年の寒明けの頃に行った、富士山麓忍野の富士山。
寒の明けたあとの方が太平洋側には雪の降ることが多い。2月いっぱい、富士の雪はまだまだ増える。もう、雪の富士山を撮れるチャンスもないだろうからストック写真から。
この前日、東京に雪が積もり翌日晴れた。降っている間は高速道が不通になったりするので車で出ることは出来なかったが、雪の翌日、中央道の通行止めが解消した。しめしめ、忍野へ撮影行の絶好のチャンス。
ということで、運転手(夫)に頼み車を出してもらった。スキーに行くのでタイヤは毎年、冬タイヤにしていた。
高速道はガラガラだし、という日の富士山を満喫出来た。のだが・・現地へ行ったら自家用車は殆ど居ないものの(東京近辺の車は、あまり冬タイヤを付けない)観光バスがたくさん来ていた。今となれば懐かしい、中国人観光客の群れだ。人の居ない風景を撮ろうと思うと日本人ではない賑やか(を通り越した喧噪の)な声の観光客の群れが・・
なので、富士山と古民家の屋根のみ、という写真になる。この日が、雪の忍野へ行った最後になった。大阪の友人を連れていって凄く喜ばれたこともあったっけ・・と思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/d9205f385df0425494ef8026fdc1b479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/4381d10d6eeadab8b010aac15a7b3848.jpg)
まだまだ、住所移転に伴う処理など、終わっていない。その上に確定申告も・・外出出来れば簡単に済むことも、ネットで調べたり手続きしたり・・老人には結構大変です。今日は何もする気になれず。いつになったら終わるやら。
立春の富士渾身の白さかな KUMI
どれも芸術的で圧倒されます。
一番下のなんか頂上付近に雪煙が舞っているんではないですか?
私が富士山の真の美しさを知らないのがよく分かりました。
有難うございました。
私も三半規管があまり強い方ではないらしく
ある程度はわかります
食器洗が済んだ器を振り向いては食器棚へ
戻す作業はその場でくるくると振り向くので
続けていると、くらくらする私です
実に不快な症状です
余り無理をされませんように・・
どこから見ても絵になる山です。
今の時期、こちらからも雪煙の見えることがあります。
でもこの写真は、近くでないと写せませんねえ、
前の一眼カメラの、多分250mm目いっぱいズームだと思います。
お褒めいただいて、ありがとうございます・・
といっても、富士山のおかげですけれど。
住所を市内で移しただけでも、色々と出てきます。役所関係は何とか済みましたけど、それ以外にも色々と残ります。ちょっと出かければ済むことなのに・・とイライラ。ほっておけば通知が旧居に行きますし。
私は1年前、大規模?に耳やら脳やらの検査をして、異常なしでした。
結局、昔の交通事故後遺症の頚椎症だろう、ということで。
いちばん治癒の難しいところなので諦めています。
キャサリンさんも春先の、気候の変わりやすい時が辛いのではないでしょうか。
とにかく、一生の付き合いになってしまいました。