ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

栃木県鹿沼市、加蘇神社の杉(三本)です!!

2016-03-26 07:45:32 | 巨樹・大木
加蘇山神社は、鹿沼市役所の西約5kmの所です

里宮から参道になっている林道を進みます

600m程で鳥居前の駐車スペースです

石裂山への登山口でもあります

加蘇山神社です





鳥居の後ろ側に杉の巨木が有ります

説明版です
市指定天然記念物 加蘇神社の杉(三本)
    所在 鹿沼市上久我3440
    指定 昭和59年二月十四日
    鹿沼市の市木にもなっている杉は、日本特産で、常緑の高木、小さな鎌状の葉は密に枝につき、雌雄同
   株で、花は早春に咲く。多くの品種が有り、全国的に栽培され、用材として我国の主要な樹木となってい
   る。
    この加蘇山神社の杉三本の内一本は本殿への階段登口右側にあり双幹になっている。また残る二本は、
   本殿脇の奥社登拝門手前左右にあり、一本立ち及び双幹になっており、その双幹の杉は「子宝の杉」とも
   よばれ、子宝にめぐまれない人がその皮を身につけると子宝にめぐまれるといわれている。
    いずれの杉も全国的にみても遜色のない大木である。
        昭和60年三月               鹿沼市教育委員会




右側の一本が「加蘇山神社の杉三本」の内の一本、幹回り6.4mです



石段上から、幹が双幹とっています

石段をのぼりましょう

手水舎です

拝殿です

見事な龍の彫刻です

本殿です

反対側は、昨年の大雨による被害が出ています、屋根や玉垣に被害が出ています

神楽殿の様です




登拝門の所に、残りの2本がります




胸高周囲約6.1mの杉です、三本の中で唯一の一本立ちです




一番太い杉です、胸高周囲約8.8mの巨木です、「子宝の杉」とよばれています




石裂山への登山道から

大きな切株が有りました、まだ切られたばかりです

年輪を数えると約400年たっていたようです、中心部10cmほどになるのに約90年もかかっていました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線開業です!!

2016-03-26 06:39:55 | Weblog
北海道新幹線が開業しました

とはいっても、テレビニュースで一番列車の出発を見ていただけですけど

北海道へ車で行くには、フェリーで行かなければなりませんので

費用が多くかかりますよね

やはり、東京からでは飛行機とレンタカーが良いようです

何時かは、新幹線で北海道へ行って見たいですね

でも、北陸新幹線開業後の金沢市の賑わいが

函館に、行ってしまいそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする