ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県小千谷市、小栗山「市立東山小学校のケヤキ」です!!

2020-09-04 06:33:00 | 巨樹・大木
小栗山地区は、小千谷市役所の東北東約6kmのところ

JR上越線おぢや駅前から国道291号線を北へ

国道17号線小千谷大橋の下を潜って2つ目の信号を山古志方面へ

道なりに進みトンネルを貫けてすぐ左へ県道516号線の坂道を登ります

間も無く左手に東小学校が見えて来ます

校庭入口脇に車を止めさせて頂きました


お洒落な校舎が見えました

小千谷市立東山小学校です

未来を拓くの石碑です
 平成16(2004)年、
10月23日(土)、午後5
時56分、新潟県中越大震災
が当地を襲った。児童3名の
尊い生命が失われたのをはじ
め、校地・校舎も多大な被害
をこうむった。
 同年11月8日、東小千谷
小学校の空き教室を借り、授
業を開始した。同校での生活
は、1年4か月にわたったが
、全国の人々から寄せられた
激励や、さまざまな支援は、
打ちひしがれた児童・職員の
大きな支えとなった。
 18年4月、復旧された校
舎での教育活動が再開した。
 震災を乗り越え、東山の未
来を拓く児童の育成に、全力
を尽くしていくことをここに
誓う。
 平成18年10月23日
  小千谷市立東山小学校
 

緊急避難場所、原子力災害時避難所に指定されています

校舎脇の通路を体育館へ向かいましょう


体育館の西側に目的のケヤキです

南西側から幹を見ました、目通り幹囲6,1mの巨木です

西側から

北側から

体育館北側から

校舎の北側のグラウンドを回って戻りましょう

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする