旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

五宮神社

2014-05-03 20:14:28 | 神戸市兵庫区
2014年5月3日
五宮神社(ごのみやじんじゃ)は神戸市兵庫区五宮町に鎮座する生田裔神八社の一社です。
御祭神は、天穂日命(あめのほひのみこと)
由緒書によれば、天穂日命は、天照大御神が、弟神素戔鳴尊(すさのおのみこと)と剣玉を交換して誓約の時にお生まれになった五男神の一神で、天照大御神のご命令により出雲国に降り、国土開発と経営に努力された神と言われています。
この神社は、神功皇后三韓出征の帰途、巡礼された一社でもあり、厄除け・天下泰平・五穀豊穣のご神徳の高い神社として知られています。出雲国能美郡天穂日神社と関係があり、古来より平野一帯の氏神としてまつられています。
神戸市兵庫区五宮町22-10
map


本殿

境内の猿田彦社

境内の岩松稲荷社

境内の出雲社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祥福寺 | トップ | 平野祇園神社と平清盛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸市兵庫区」カテゴリの最新記事