目黒の大使館にビザ申請と受け取りについて、通常は旅行会社での申請がほとんどだと思います。なかなか個人旅行では難しいようです。目黒駅から北西に約1kmの住宅街の中にあります。前もって、地図を確認してから行くといいですね。
平日のビザ申請は9時半から10時45分まで、受け取りは2営業日の15時30分から16時30分まで。ただし、ラマダン期間中は10時30分から11時30分まで、遠方の方は事前に電話で相談されるといいと思います。玄関が2重扉となっていますので、必ず手前は締めて入ってください。そして、中にインターホーンがありますので押すと開けてくれます。受付の方は日本語での対応ができますので、安心です。
在日アルジェリア大使館
東京都目黒区三田2丁目10-67
map


下記の大使館のホームページより、事前にビザ申請書をダウンロードしてくださぃ。PDF形式となっていますが、直接入力できるようになっています。
ビザ等取得のための手続きについて
ビザ申請書の書き方

必要書類について
観光ビザを必要とする申請者は、アルジェリアの観光エージェントにコンタクトする必要があります。このビザについては、アルジェリア当局の許可対象となります。
全ての書類が一人ごとに2部が必要です。
1.ビザ申請書
2.アルジェリア国内で滞在する滞在先の証明書が必要となります。これがなかなか難点ですね。
下記のいずれかを準備する。
①アルジェリア現地の旅行代理店からの招待状
②現地の家族や親戚、知人宅などの民間人の家に滞在する場合は、
宿泊証明書(Attestation d’hébergement)にア ルジェリア国内の
市役所の認証を受けたもの
③ホテル予約確認書
インターネットを通して予約した確認書ではビザ申請できません。
現地ホテルが発行した宿泊証明(現地責任者サイン)が必要です。
現地ホテルに問い合わせて取得するようにしてください。
3.英語またはフランス語でアルジェリア国内での旅行日程表
4.往復予約済みの航空券等の写し(E-TICKET)
5.パスポートの原本 ビザがOKであれば、パスポートに貼り付けされます。
受付の女性の方は、親切に応対していただきました。観光用ビザ費用は一人4800円です。前もって、人数分の金額を用意してください。または受け取り時に支払いをしてくださぃ。
平日のビザ申請は9時半から10時45分まで、受け取りは2営業日の15時30分から16時30分まで。ただし、ラマダン期間中は10時30分から11時30分まで、遠方の方は事前に電話で相談されるといいと思います。玄関が2重扉となっていますので、必ず手前は締めて入ってください。そして、中にインターホーンがありますので押すと開けてくれます。受付の方は日本語での対応ができますので、安心です。
在日アルジェリア大使館
東京都目黒区三田2丁目10-67
map


下記の大使館のホームページより、事前にビザ申請書をダウンロードしてくださぃ。PDF形式となっていますが、直接入力できるようになっています。
ビザ等取得のための手続きについて
ビザ申請書の書き方

必要書類について
観光ビザを必要とする申請者は、アルジェリアの観光エージェントにコンタクトする必要があります。このビザについては、アルジェリア当局の許可対象となります。
全ての書類が一人ごとに2部が必要です。
1.ビザ申請書
2.アルジェリア国内で滞在する滞在先の証明書が必要となります。これがなかなか難点ですね。
下記のいずれかを準備する。
①アルジェリア現地の旅行代理店からの招待状
②現地の家族や親戚、知人宅などの民間人の家に滞在する場合は、
宿泊証明書(Attestation d’hébergement)にア ルジェリア国内の
市役所の認証を受けたもの
③ホテル予約確認書
インターネットを通して予約した確認書ではビザ申請できません。
現地ホテルが発行した宿泊証明(現地責任者サイン)が必要です。
現地ホテルに問い合わせて取得するようにしてください。
3.英語またはフランス語でアルジェリア国内での旅行日程表
4.往復予約済みの航空券等の写し(E-TICKET)
5.パスポートの原本 ビザがOKであれば、パスポートに貼り付けされます。
受付の女性の方は、親切に応対していただきました。観光用ビザ費用は一人4800円です。前もって、人数分の金額を用意してください。または受け取り時に支払いをしてくださぃ。
ビザについて細かい情報助かります。
①アルジェリア現地の旅行代理店からの招待状
上記は確実に必要なのでしょうか?どう入手されましたか?代理店の連絡先などご存知でしたら教えて頂けると助かります。
9月に、チュニジアに行くついでにアルジェリアに寄ろうと、周遊券を購入してしまいました。
そして昨日(2018/8/7) 目黒のアルジェリア大使館に行きました。領事(フランス語しかしゃべれないフリをしている?)という人が出てきました。
1)個人のビザ受け付けは現在していない
2)インターネットの情報は間違いである
3)日本国内の旅行業者に代行してもらう必要がある
と、書類を突き返されました。
旅行会社と在アルジェの日本大使館から許可が下りるのに時間を要し、在日アルジェリア大使館に連絡がくるので、その後実際に我々がビザを申請に行ったらすでに確認がとれているからすぐにビザがおりるのだと言われました。。。(本当??)
そして、国内業者5社の連絡先が書かれた紙をくれました。電話をかけたところ、いくつかはツアーのみの扱い。いくつかは、航空券やホテルを依頼しないと無理。
(すでに予約済みであると説明したところ、そしたら我々でできることはありません、と言われてしまいました・・・ビザ助けてほしいんですが)
一か所、試しに連絡したところ、びっくりするような値段を請求されてしまいました。
ちなみに、アルジェ市内の旅行会社にも連絡をとれる状況なのですが、必要書類があれば作成するよ、ということで、相手はどんな書類が必要なのか把握していなさそうです。どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
きたる2022年九月にアルジェリアへの渡航(現地人知人宅に宿泊、観光)予定ですが、
まさかビザを取るのがこんなにハードルが高い、というより門前払いだとは思いませんでした。
アルジェリア大使館に連絡したところ、日本の旅行代理店を通してしかビザ申請を受け付けていないとのことで、
大手旅行代理店からアルジェリア専門のところまで何社も電話しましたが、
大手は取り扱い無し、アルジェリア専門のところは、ホテルからツアーから交通まで全てを契約しないとビザの代行だけではお受けできませんとの回答。
アルジェリアの現地の旅行代理店でも、ツアーを申し込めば招待状はかけるけど、ビザは自力でとってね と言われ。
招待状は知人が用意してくれることになっているので必要はなく。
今打つ手なく途方に暮れています。。
コロナ前と今とでは状況もさらに変わっているでしょうが、みなさんどうやって個人旅行でビザを取得できたのか教えてくれませんか。
結論から述べると、個人旅行は難しいです。
私の場合は、アルジェリアに親族がいます。そのため、その方が身元保障や滞在場所を証明した書類を作ってくれました。ツアーをする場合では、現地の会社が行程、滞在先などホテルの予約証明がないと難しいです。また、今年の6月にアルジェリア人が日本に来ましたが、私の戸籍謄本、身元保証人となる書類、滞在場所の書類等を作成し、先方に送付してビザ発行となりました。