2022年5月3日、お参りしました。
「池田村の古来よりの守護神である。疫病除けの守護神として近郷の崇敬殊に篤く、兵庫区平野に鎮座する祗園さんに比して本殿も大きく、7月12・13両日の祭礼には夥しい参拝者で大変賑わったという。池田村は中一里山・口一里山にあった七ツ池の水利を掌握して、摂津国八部郡中之庄(長田村・東尻池村・西尻池村・西代村)の親郷として江戸初期まで権勢を誇っていたが、その池田村の守護神として暴風雨守護の神である素戔男神を奉祀したこととは、密接な関係があったと考えられる。本殿は1906(明治39)年建立し、1968(昭和43)年12月に改築した。1926(大正15)年3月4日に、長田区蓮宮通3丁目にあった大歳神社を合祀している。」
神戸市長田区池田寺町7
map
石灯籠
社標
鳥居
狛犬
拝殿
本殿
クスノキ・アラカシ・トウネズミモチ等「市民の森」第1号に指定
「池田村の古来よりの守護神である。疫病除けの守護神として近郷の崇敬殊に篤く、兵庫区平野に鎮座する祗園さんに比して本殿も大きく、7月12・13両日の祭礼には夥しい参拝者で大変賑わったという。池田村は中一里山・口一里山にあった七ツ池の水利を掌握して、摂津国八部郡中之庄(長田村・東尻池村・西尻池村・西代村)の親郷として江戸初期まで権勢を誇っていたが、その池田村の守護神として暴風雨守護の神である素戔男神を奉祀したこととは、密接な関係があったと考えられる。本殿は1906(明治39)年建立し、1968(昭和43)年12月に改築した。1926(大正15)年3月4日に、長田区蓮宮通3丁目にあった大歳神社を合祀している。」
神戸市長田区池田寺町7
map
石灯籠
社標
鳥居
狛犬
拝殿
本殿
クスノキ・アラカシ・トウネズミモチ等「市民の森」第1号に指定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます