![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/f801354de535689854bba1d777704c18.gif)
昨日は 購入したリネンのタオルのお話でしたが
今日は予約注文をした球根のお話!
いちいち探しに出かけなくてもいい
ネット通販はホント便利よね~
以前から欲しかった
” トリステス・コンコロール ”
先日 ネットのお店で見つけ、さっそく予約注文しました。
トリステスは早咲きグラジオスで
チューリップが終わる頃に開花しはじめます。
別名をグリーングラジオラスと言われ
お花は淡いライムグリーン色。
アヤメ属の球根で、草丈40~50cmとありますが
私が育てていたモノは70~80cmはあったと思います。
グラジオラスより小ぶりなこの上品な花は
切り花にしても長持ちし
ほのかない~ぃ香りがして、好きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/a80937882b212a25c741915f88684c47.jpg)
色といい形といい・・・上品なお花でしょう。
来春のこの姿を想像するだけでも
ワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/3d84f24af58d0c2f01a9f5066841e508.jpg)
茎は細くて華奢な様でも、硬くしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/180fe14425238a8a2c0f1f5a0060e172.jpg)
ついでに
” トリステス・ユーリ ”も注文してみました。
花弁の先が少しパープル色に染まって
また 違った魅力でしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/d090812f8c6c1f75d5a341128f3b9284.jpg)
こちらの
”トリステス・サザンクロス ” も欲しかったけれど
このネットショップには無くて残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/e396b28fa560ebee1f35d39ce5458dc5.jpg)
フイルムカメラで撮った古い写真
20年程前に友人から頂いたトリテリスの根球は
こんなに毎春 増えてキレイに咲いていましたが
実家に持ち込んだり、引っ越し等で気が付いたら
いつの間にか消えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
右側のイエローオレンジ色はフリージャです。
比較して見るとトリステスは草丈が高いでしょう。
ついでに オレンジ色のミニチューリップに
スノードロップ・・・も注文 !!
球根は 9月末までには届くそう。
これで春の楽しみが また増えました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/db8397cdb43ba4220c46aabb7facd988.png)
こんどは大切にしなくちゃ~ !!