![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/f801354de535689854bba1d777704c18.gif)
・・・昨日の続きです。
八雲本陣の帰りに、熊野大社へ寄って参拝しました。
9月に入っても 山陰地方もまだまだ残暑が厳しく
外を歩けば汗が出、車内に入れば冷えて寒くなり
いつもの事ですが
温っためたり 冷やしたり・・・体が変になりそうです。
『 熊野大社 』
熊野大社は島根県松江市八雲町にあり
火の発祥の神社 として
「日本火出初之社(ひのもとひでぞめのやしろ)」とも呼ばれ
出雲大社(古くは 杵築大社(きづきたいしゃ))と共に出雲国一之宮です。
中世には「上の宮」と「下の宮」とに分かれていましたが
1881年に両宮は合祀し、現在地は「下の宮」にあたるそうです。
上の宮(熊野三社)の御祭神は、速玉・事解男・伊弉冉三神
下の宮(伊勢宮)の御祭神は、天照大神・素盞嗚尊・五男三女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/4ae4a343c98b8412f995493c5f6e5960.jpg)
駐車場から見た正面の 二の鳥居
意宇川に掛かる朱塗りの鮮やかな八雲橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/039930cdcfa6946d21eb3b8cd5a0e0dc.jpg)
厳かで神聖な領域 鎮守の森
蝉の鳴き声以外は静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/d402679169c4117386dbb7d46204d82a.jpg)
三の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/6135781dc9ed952032df9346648bba2f.jpg)
ちょっと変わった手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/347e80d0c660d6526e16416f8207892b.jpg)
手水舎傍の
木漏れ日のさす所にいた♂のハグロトンボ
黒い羽に胴体の玉虫色が日の光で
とてもキレイ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/f889f1c61af9e643159ea42510f0ad00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/40d525cb9be472ad9c0ae1245d6a60d5.jpg)
随神門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/e5a322f2da0f6482f73448056be94b82.jpg)
拝 殿
主祭神は
加夫呂伎熊野大神櫛御気野命 (かぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと) と
称える素戔嗚尊(すさのおのみこと)
・・・ちょっと舌を噛みそう
いろいろと欲張って いっぱ~ぃお願い事をして
黒ちゃん達の事もね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
いつもの事でおみくじを開けたら
今日も大吉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
とたんに 気分がよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/bfe84ce9e6bdc68ef8a752571e8cc6fa.jpg)
本 殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/1570eb18820a7c08b0f2904569e20f75.jpg)
本殿向かって左に鎮座する伊邪那美神社
御祭神は伊弉冉命
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/c9786327561314b343aa0989ad3d98ed.jpg)
荒神社
御祭神は素盞鳴尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/b8dc8c649e59b7a6b51665af60c6c8a3.jpg)
鑽火殿
燧臼(ひきりうす)、燧杵(ひきりきね)の神器が奉安されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/53297c2898c3195175669529d999a4b4.jpg)
開扉されている鑚火殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/8dff0ddc8d3f75d1416a0a1ce1534b74.jpg)
神社巡りの好きな夫ですが
”おかげ ”の効果が少しはあるのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ざ~と簡単説明なので
興味のある方は下記を御覧になって下さいね!!
出雲国一之宮 熊野大社 公式HP
出雲大社を超える2つの神社