庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

アサギリソウ

2007年03月08日 | ガーデニング
今朝も寒かったです。やはり順調に春に向かっているわけではないかもしれませんね。
画像は今朝写したアサギリソウです。漢字で書くと「朝霧草」、何となく早朝の霧がイメージされる葉の様子ですね。これは触ると葉がふわふわしてやわらかくてとても気持ちがいいです。
こんな風に芽が伸び出してこんもり茂ってくるとどの角度から見ても丸くドームのように見えてかわいいです。これは鉢植えにしているもので、うちの庭ではやはり梅雨時から真夏に弱ってしまいます。
これは新芽を摘んで草もちに使うヨモギの仲間です。ヨモギはどんな場所でもぐんぐん伸びて困るときもありますが、このアサギリソウはどちらかと言うと砂浜やロックガーデンのように水はけの良いところがうまく育ちますね。
すごく好きな植物なのにうちの庭では数年すると弱ってしまうので、今は鉢植えで楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする