きょうは一日曇り、心地よい微風もあって絶好の田植え日和でした。ゴールデンウィーク中の仕事はカレンダー通りの休みなので休みを見計らっての田植え、今日が最終日。何とか無事に終わってホッとしています。
夕方田んぼからの帰りに庭に寄ってみましたが鉢植えのものが乾いていましたが水遣りの時間も無く気になりながらも家に帰りました。
薄暗い感じだったしお疲れモードなのでカラフルな花をアップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/0c9c34b5064d18ed4ecd2d5851154adc.jpg)
レッドキャンピオン こぼれ種でいくらでも咲いてくれるのでうれしい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/476ee4cf160ea34c3aa55cdb2cd28e7b.jpg)
コーンサラダ(マーシュ)の小花が一面に咲いていました。一年草ですが種がこぼれてどんどん範囲を広げて咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/da6aa6c1157f5f58d63791f3effa5ce7.jpg)
ゲラニウム チューベローサムが咲いていました、球根性のゲラニウムです。すごく丈夫で何もしなくても毎年咲いてくれるうれしいゲラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/2afe218205b16002423273357f365063.jpg)
キバナセンダイハギが咲きました、ランナーで増えます。黄色の花を見ると元気が出る気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/aa51101e797fa4a494295caaa161f281.jpg)
こぼれ種で咲いてくれるワスレナグサ。ブルー、ピンク、写っていませんが白も咲いています。
夕方田んぼからの帰りに庭に寄ってみましたが鉢植えのものが乾いていましたが水遣りの時間も無く気になりながらも家に帰りました。
薄暗い感じだったしお疲れモードなのでカラフルな花をアップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/0c9c34b5064d18ed4ecd2d5851154adc.jpg)
レッドキャンピオン こぼれ種でいくらでも咲いてくれるのでうれしい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/476ee4cf160ea34c3aa55cdb2cd28e7b.jpg)
コーンサラダ(マーシュ)の小花が一面に咲いていました。一年草ですが種がこぼれてどんどん範囲を広げて咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/da6aa6c1157f5f58d63791f3effa5ce7.jpg)
ゲラニウム チューベローサムが咲いていました、球根性のゲラニウムです。すごく丈夫で何もしなくても毎年咲いてくれるうれしいゲラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/2afe218205b16002423273357f365063.jpg)
キバナセンダイハギが咲きました、ランナーで増えます。黄色の花を見ると元気が出る気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/aa51101e797fa4a494295caaa161f281.jpg)
こぼれ種で咲いてくれるワスレナグサ。ブルー、ピンク、写っていませんが白も咲いています。