一日曇り、強い風がビュービュー吹いて寒いくらいでした。気温は14度が最高のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/8e6b8fe440cd000f7b9ea9678d13ac59.jpg)
庭の月桂樹が満開です。香りは花のものか葉から香るのかよくわかりませんがあの月桂樹特有の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/b3a115e854e0f0e8bf54ce18887c8cfe.jpg)
ちょっとわかりづらいですがこれは自宅の池のそばに植えている月桂樹です。今朝木の上の方に咲いている花を見つけました。↑の画像の花と違って見えますね。
花びらの真ん中に雌しべ?らしきものが見えるようですね。こちらが雌花に思えます。
こちらの木は大きな雌の木からの実生苗をいただいたものでこれが雌の木だったら来年は実ができるようにハーブの庭の雄花の花粉を付けてみようかな、なんて楽しみができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/afbe32e6641f3cde12350a2bff613c28.jpg)
2種類の花を一緒に。今年はもう花粉をつけるのは遅いでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/e616d1b5ef7c3428acb22882ba0b28e3.jpg)
レッドキャンピオン、濃いピンクが一般的ですが白花も植えたら色々な色合いが咲くようになりました。これは中心が白くて周りが淡いピンクの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/8e6b8fe440cd000f7b9ea9678d13ac59.jpg)
庭の月桂樹が満開です。香りは花のものか葉から香るのかよくわかりませんがあの月桂樹特有の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/b3a115e854e0f0e8bf54ce18887c8cfe.jpg)
ちょっとわかりづらいですがこれは自宅の池のそばに植えている月桂樹です。今朝木の上の方に咲いている花を見つけました。↑の画像の花と違って見えますね。
花びらの真ん中に雌しべ?らしきものが見えるようですね。こちらが雌花に思えます。
こちらの木は大きな雌の木からの実生苗をいただいたものでこれが雌の木だったら来年は実ができるようにハーブの庭の雄花の花粉を付けてみようかな、なんて楽しみができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/afbe32e6641f3cde12350a2bff613c28.jpg)
2種類の花を一緒に。今年はもう花粉をつけるのは遅いでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/e616d1b5ef7c3428acb22882ba0b28e3.jpg)
レッドキャンピオン、濃いピンクが一般的ですが白花も植えたら色々な色合いが咲くようになりました。これは中心が白くて周りが淡いピンクの花です。