昼過ぎにちょっと日が射して暖かくなりましたが最高が14度までだったようです。
上着を着ないと肌寒い感じでした。なかなか庭の手入れが進まないうちにスギナやハコベがどんどんはびこってきてがっかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/b17e726dfd30a961449a7f7767c141f3.jpg)
水仙の葉の間に咲いていたので見逃すところでした。以前もらったゲラニウムですが本体は枯れてしまって種が飛んだのが咲いたものです。名前がわからなくなってしまいました、G・マクラツム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/40838667db511a67e4a8b71c413d3708.jpg)
こちらは大きいゲラニウム、株もすごく大きくなりました。ぜんぜん手がかかりません、寒さにも強いし。以前は種ができないと思い込んでいましたが種ができていて蒔いてみたらちゃんと発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/0215ddb0f82221e0e9c05e77eecae1e0.jpg)
種から育てたロサ・グラウカ。去年まではあまり調子が良くなくてなかなか伸びませんでしたが今年は今の所元気です。葉の色が変わっているので花が咲いていなくても存在感があります。赤く見えたりグレーっぽく見えたり葉の色が天気や気温で変化して見えて美しいです。
上着を着ないと肌寒い感じでした。なかなか庭の手入れが進まないうちにスギナやハコベがどんどんはびこってきてがっかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/b17e726dfd30a961449a7f7767c141f3.jpg)
水仙の葉の間に咲いていたので見逃すところでした。以前もらったゲラニウムですが本体は枯れてしまって種が飛んだのが咲いたものです。名前がわからなくなってしまいました、G・マクラツム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/40838667db511a67e4a8b71c413d3708.jpg)
こちらは大きいゲラニウム、株もすごく大きくなりました。ぜんぜん手がかかりません、寒さにも強いし。以前は種ができないと思い込んでいましたが種ができていて蒔いてみたらちゃんと発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/0215ddb0f82221e0e9c05e77eecae1e0.jpg)
種から育てたロサ・グラウカ。去年まではあまり調子が良くなくてなかなか伸びませんでしたが今年は今の所元気です。葉の色が変わっているので花が咲いていなくても存在感があります。赤く見えたりグレーっぽく見えたり葉の色が天気や気温で変化して見えて美しいです。