秋口に注文していたクリムゾンランブラーが届きました。
このバラの事はよくわからなくて日本では手に入らないものと思っていましたが見つけたよ~、と教えていただいて注文したのでした。
だいぶ前のことなのでほぼ忘れていましたが届いてびっくり!
ものすごく大きな箱でした、大苗とは言われていましたがこんなに大きいの?
ドキドキしながら開けてみると・・・
グルグル巻きされたつるがとぐろを巻いていました^^;
ひゃ~っという感じ。
9号のポットでしたがあまりにも重くて箱から出すのに一苦労・・・
縛った紐をほどいたら、目測で約4メートル。
どこに植えましょうかね・・
根元はこんな感じで株立ちになっています。
枝先にわずかに付いていた葉、ぴかぴか光っているようです。
托葉はテリハを思わせるような形に見えます。
棘も根元から枝先まで鋭いのがかなりたくさん出ています。
来春どんな花が咲くのでしょうね・・・かなり楽しみですがこの棘とつるの伸び方がちょっと恐い。
うまく育てられるでしょうか。
このバラの事はよくわからなくて日本では手に入らないものと思っていましたが見つけたよ~、と教えていただいて注文したのでした。
だいぶ前のことなのでほぼ忘れていましたが届いてびっくり!
ものすごく大きな箱でした、大苗とは言われていましたがこんなに大きいの?
ドキドキしながら開けてみると・・・
グルグル巻きされたつるがとぐろを巻いていました^^;
ひゃ~っという感じ。
9号のポットでしたがあまりにも重くて箱から出すのに一苦労・・・
縛った紐をほどいたら、目測で約4メートル。
どこに植えましょうかね・・
根元はこんな感じで株立ちになっています。
枝先にわずかに付いていた葉、ぴかぴか光っているようです。
托葉はテリハを思わせるような形に見えます。
棘も根元から枝先まで鋭いのがかなりたくさん出ています。
来春どんな花が咲くのでしょうね・・・かなり楽しみですがこの棘とつるの伸び方がちょっと恐い。
うまく育てられるでしょうか。