庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

自家製酵母のパン屋さん

2009年03月14日 | お出かけ
せっかくの土曜休みなのに天気悪し。雨が降ったり小止みになったり。
気温はそれほど低くはないはずなのに風が強くて寒く感じました。
午後には暴風状態で外にはいられないほど。
結局庭仕事をあきらめて出かけてきました。

しばらく前に新聞の土曜版に紹介されていたパン屋さんへ。
今年になってからオープンしたようでちょうど発酵肥料作りのために麹や乳酸菌、酵母の事などに興味を持ち出した頃でそのうちに行って見たいと思っていました。

隣市なのでそれほど苦労せずお店を見つけることができました。


設定を間違えてちょっと写りが悪いですがこんな外見。入り口にちょうどお客様の車が止まってしまって一部しか写せませんでした。
お店の名前は「ひとつぶ堂」


こんなパンが並んでいます。初めてなのでどれが何パンなのか聞いても忘れてしまいました^^;
自宅の一部を改装して(昔は農機具屋さんだったそうです)レトロな感じの雰囲気の良いお店でした。


店主さんのおっぴさん(祖祖父)が作ったと言う小さな木製の机と椅子がとてもかわいかったです。




実際に使える蓄音機があったり店主さん(女性)が大学時代にチェンソーで作ったベンチが据えられていたりどれも渋い茶色でまとめられていて落ち着きます。
懐かしい感じさえしましたよ。

毎日一人で焼いているので数に限りがあり早めに売切れてしまうそうです。
今日買ってきたパンはまだ味見をしていないので紹介は食べてからしますね。

パン屋さんと言うよりは昔あった子供向けのお菓子屋さんに行ったような感じで楽しかったです。

※写真とお店の紹介は店主さんに了解を頂きました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする