庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ウラギク

2010年12月22日 | ガーデニング
一日中すごい雨と風でした、まるで嵐のようでした。
気温は高めで10度まで上がりましたがとにかく外出は大変でした。
本来なら雪が降っていいはずの季節なのですよね、雷まで鳴って冬とは思えない天気でした。


ちょっと前にY子さんからウラギクの種をいただきました。
実際にこのキクの花をまだ見たことはありません。
なんでも河口や海岸の塩分を含む湿地に生育するそうです。


うちは内陸部で海には近くありませんし、東北の太平洋側にも自生するものなのかもわかりません。
来春種を蒔いてみようと思います、うまく育ってくれるといいのですが。
北海道にも自生地があるそうなので寒さには強いのかも・・・土に塩分が無くても育つのかな。

ちなみにウラギクのウラは「浦」のことで静かな入り江や河口に生きるキクのことだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする