庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

誰の仕業?

2011年01月05日 | 花と虫

朝は-5度、日中は5度くらいまで上がったようですが風が強くて寒かったです。

庭でこんなもの見つけました。


何だかわかりますか?

そう、カマキリの卵なんです。
雪で餌を見つけられない野鳥にでも襲われたのでしょうか。
中がくりぬかれたようになって落ちていました。
私の庭にはさまざまな高さ(20センチくらいから1メートル以上まで)にカマキリの卵が産み付けられていましたがこんな風に壊されたのを見たのは初めてです。


小さな苗を買ってから何年も鉢植えのまま植え替えないでいたクロモジを去年のいつごろだったか地植えにしておいたのですがきょう、こんなのに気づきました。
花芽ですよね?
まだ1メートルあるかなしかの小さな木ですが年数だけはずいぶん経っています。
寒さを無事に乗り切ってかわいい花を見せてくれますように。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする