東北地方も梅雨が明けたそうです。連日の暑さ鬱陶しい梅雨の雨がそれほど大変には思えなかった気がします。
3月11日の東日本大震災とそれに伴う原発事故からきょうで4ヶ月となりました。
先日、若い夫婦と愛犬のローラが私を訪ねてくれました。
かわいい奥さんはだいぶ前からの知り合いのキョロちゃん、ローラは2度目。
ご主人とは初対面でした。
今年の年賀状に、和牛と米農家にお嫁に来て楽しく暮らしています。と、幸せな近況が書かれてあったのに。
嫁いだ先が福島県飯舘村・・・そう、あの原発事故で計画避難をしなければならなくなったところです。
キョロちゃんとは、栗駒の正藍染めの千葉家で知り合いました。
のんびりした田舎で暮らすのが好き、天然酵母のパンやヨガ・・・自然体で取り組めるものが性に合っている・・・といったかんじの優しい女性。
ご主人はちょっとはにかんだ笑顔が素敵でまじめそうな態度と頼もしい感じのする方でした。
原発の事故後、彼女たちは住む家も牛もみな失ってしまい、生活の為の収入もなく、今後の不安でいっぱいでしょうにつらそうな態度も見せずに笑顔で訪ねてくれました。
2年ぶりに会ったキョロちゃんは11月にママになるそうです。
これから家族が増える喜びとこれからの農業でたくさんの夢や希望があったはずなのに・・・。
二人は願いを込めて故郷にさくらの木を植えプロジェクトを立ち上げました。
菅野さんのブログ
ご主人が日ごろ撮りためていた放牧地の牛たちや農機具、雄大な景色、どれも思いがこもっていて素敵な写真です。
5枚セットで500円だそうです。
賛同いただける方、ご協力いただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
問合せ先は菅野さんのブログにかいてありますがもし注文しにくいようでしたら私のほうに連絡くださっても構いません。
直接問い合わせた方はキョロちゃんが対応してくれるそうです。
ブログで紹介してくださいとお願いされたものの文章が下手な私です、どのように書いたらいいものやらしばし悩みました。
3月11日からきょうで4ヶ月・・・こんな形で紹介させていただきました。