庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

藍の生葉染講習 2回目

2013年09月10日 | 手作り
朝は肌寒いくらいでしたが次第に晴れて気温が25度まで。
午後は日差しが強いながらも涼しい風が吹いてさわやかな藍染め日和となりました。

きょうは2回目の藍の生葉染め講習の日でした。


始まりは省略(笑)
この中に絹のストールと藍の染液が入っていてみなさん一生懸命染めているところです。


最初の染めが終わって風に当てています。
グリーンがかっているストールが次第にブルーに変わるところが楽しいですね。
みなさん楽しそう♪


染めが終わって仕上げの水洗い
各自、自分の分を染めるので真剣ですよ。
このあとまたしばらく風に当てます。





少し乾くのを待つ間に事務局長さん手作りのマフィンとハーブティーでティータイム。


とてもきれいなブルーに染まりました。
このあとアイロンで仕上げて完成です。


先日私が家で夜に試し染めをしたものも参考に見ていただきました。

毎年藍の育ち具合が違っていたり、どんな布を染めるかによって色の出方が違ってくるようなので、きょうの色はたぶん今日だけの色だと思います。
これもまた草木染めの楽しいところでしょうかね。

2回目のきょうは市外から来てくださった方が多く、なんと県外(秋田)からの方もいてびっくりでした。
またハーブを通して出会いの輪が広がった気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする